「例の焼肉のたれ」の、OEM商品らしきものを見つけた! | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

「例の焼肉のたれ」の、OEM商品らしきものを見つけた!


豆板醤を見に行った某スーパーで、歩き回っててたまたま見つけて気になった
焼肉のたれの成分が、例の焼肉のたれに似てそうだったのと、重量が同じだった
のでOEM商品ではないか?! と気になって、家に帰ってから調べてみたら、

手持ちの原材料名一覧と、OEM商品らしき奴のネット上のそれを見比べて、
ほとんど一致していることを確認した!


「例の焼肉のたれ」は、今年の5月からだろうか? 当ブログに焼肉のたれ、もしくは
焼肉のタレ の文字が出てくるのは、それ以降だから。
焼肉にはかなりイマイチだったけど、スタミナ焼きにもイマイチだっけ? 確か
エバラ焼肉のたれ(甘口)の方が良かったような感触の記憶(残骸?)が残ってる・・・
あれ?   焼肉の場合にはエバラの方にうまみが足りないので、2つを混ぜたらけっこう良かったんだっけ?

ラーメンには、ほぼ代替え品を(最近の試行錯誤で)見つけたので、
それ以外の使い道を探さねば、買ってくるわけには行かない!(笑)
   ※まだ、8割以上残ってるし・・・

   ・1/2小さじ1の「エバラすき焼きのたれ(マイルド)」がけっこう良かったよ。
    エバラ焼肉のたれ・黄金の味(甘口) に味を少々追加する形でね。