保存した楽天のページを表示しようとすると、「このページは楽天を偽装したサイトの可能性があります」 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

保存した楽天のページを表示しようとすると、「このページは楽天を偽装したサイトの可能性があります」


となって、バックに目的のページが出てるんだけど、かなり濃いグレーなので
ほとんど見えない!

少し前に保存した奴からみたいで、8月11日では問題なし、11月27日の奴は×。
   ※みんなのレビュー・口コミ のページだと、問題なく表示される。
     「買い物かごに入れる」などの注文のボタンが無いからかな?




まいったなー。
ハードディスク上に保存したページにまで、余計なことをするなよ。
    ・バックグラウンドのページは、偽装サイトではないので、特定につながりそう
     な表示エリアをカット(白抜き)してます。


パッと見た感じでは、 .htmlソースの 「どこをカット/コメントにしたらいいか?」が
分からないし・・・ 困った!

誰か知ってたら、教えてくれ!!