ヒガシマルのうどんスープにいろいろ足しても、なかなかラーメンの味に近づかなかった!
家にあったのに思い出せず、だいぶん前に1箱余分に買ってしまったみたいで、
ヒガシマルのうどんスープが2箱弱もあるので、中華麺を買ってきてラーメン味に
できないか3回ほどトライしてみたKN。
※ゆでうどんを買ってきても、ほとんどカレーうどんしか作らなくなった。過去に
うどんスープを元にカレーうどんにしようとしたが、うまくいかなかった。
例の焼肉のたれを入れてみると、ラーメンに近くはなったが、うどんとラーメンの
中間みたいな味で、どうしてもイマイチから脱出できなかった。
そこで、方向性を探るために、「ヒガシマルのラーメンスープ」を買ってきて
作ってみた。
・ラーメンスープは、うどんスープよりも70~80円/箱くらい高い。
この3者が同時に写ってるのは初めてです。
・中華麺(ゆで;油なし) 1個 ・・・28円[税抜;税込では30円]
・ヒガシマルのラーメンスープ 1袋 ・・・25円弱[税込]
・例の焼肉のたれ 大さじ1
・エバラすき焼きのたれ 大さじ1/2 ・・・良かったかどうかは不明!
400ccの水を沸騰させ、そこに麺を入れ、スープの素を入れて
2分ちょっとゆでた。
出来上がり:
・400ccの水で、ちょうどくらいだ。 スープは3~4回味見してるので
ほんの少し減ってる。
試食結果:
・ラーメンぽい味! (笑)
・味が少し濃くなってて、例の焼肉のたれ(=焼肉のたれぽくない奴)を入れた
のは正解だったようだ。
・麺が安いので、麺の味はイマイチ。 袋入りの乾麺(正麺とかラ王)の麺の
方がはるかにうまい。 →それらが300円以内なら、麺だけでも買う価値あり
「ヒガシマルのラーメンスープ」は、常備決定だな。