蒸し焼きよりも、蒸しいための方が「とうもろこし」はうまい?
24cmストウブくんで、とうもろこしを蒸しいためにしてみた。
材料:
・とうもろこし 2本 ・・・実家から送ってきた奴
・塩 1/2小さじ 1.3くらい ・・・少し多めにし、とうもろこしに乗せた!
・オリーブ油 少々
・水 大さじ4
中火の強火? で3分or4分、 ・・・はっきり覚えていない。 フタがなかなか熱く
ならなかったので、4分くらいの気がする。
弱火で10分。
途中、センサーが反応して弱火にはならなかったと思う。 ちょくちょくチェックし
てたわけではないので、断言はできないが。
出来上がり:
・底には、皮を敷いてません。 ストウブくんなので、例外的に耐えられる
はず & この方がダイレクトに熱が伝わるのでおいしくなるかと思って。
・とうもろこしに乗せた塩が、一部まだ残ってます!
試食結果:
・やや甘みと、うまみがあって、うまいです。
・塩が、まんべんなくしみこんでる感じ。 (もちろん、薄い部分はある)
いいです、これ!
オリーブ油を少し入れて、蒸しいためにする方が、蒸し焼きよりもうまいのか?
とうもろこしは、実家で作った同じ品種の奴だが、
実った時期が違うので、素材そのものも良かったのかもしれない。
鍋のことを考えると、黒シャスールでギリギリ出来るかな?
とうもろこしの皮を敷いたら、大丈夫だと思うが。
参考: すべすべシャスールで、皮を敷いて蒸しいためした調理例(初)
2012-7-28 「とうもろこしの蒸しいためはいいかも」
from KNのブログ
http://ameblo.jp/prostaff-db95/entry-11313979547.html
クッキングシートを敷いて蒸し焼きにした例もあった。 でも、ここ2週間くらいの
味とは、かなり違うように思う。 素材のとうもろこしのせい?
2013-6-19 「18cmストウブ君で、とうもろこしの蒸し焼き」
from KNのブログ
http://ameblo.jp/prostaff-db95/entry-11556110304.html
