そろそろ、新PCでXP起動用のHDDを本稼動用に組み替えないといけない時期
現在のHDD構成は、こうなってます:
テスト用なので、XP用は10GBしかとってありません!
今使ってる、#4パーティションは、空き領域が1.4GBしかなくなってしまった!
XPを入れただけでは、3.5GB弱しか使ってなかったんだけどね。
・.NET Framework 3.5 はまだ入れてないのにだ
・ページファイルは2046MBとってある ・・・システムが自動でとった初期値
・かな漢字変換も入れてない! アホな変換で腹が立つことが多くなってきた
XPの本稼動用は、これまでと同じ20GBではちょっとこころもとないから、
25GBにしようと思っているが、そうすると
25GB、25GB、24.5GB
と3つの領域しかとれないから、ちょっと躊躇している。(苦笑;)
何を気にしているのか分からないけど、ためらってるのだ。 ??
えいやー、でやってしまったらいいと思うのだが。
それと、フリーソフトで現Cドライブをコピーしようか、従来どおりの有料ソフトで
コピーしようか、それも踏ん切りがついていない。
BACKUPもまだ取ってないので、それをどのツールで、どこにとるのか? という
問題もある。 その辺がすっきり or 踏ん切りがついてないので、進めない?