オー・マイ・ゴッ ! デル・ポトロが2014全豪の2回戦で負けた!
ことしの全豪を観てたら、なんかトップ選手でない選手たちが強くなってるように
思った。
きょうの、2回戦 ラヨビッチ対錦織の第3セット(錦織がちょっと危なかった!)とか
今し方負けたデル・ポトロとか。(対バウティスタ・アグート)
※46、63、57、64、75
セッピ[24]もベルダスコ[31]もフルセットで負けちゃったし。
今し方終了した、第4日終了時点の、2回戦終了後の32ドローです:
12時頃(※)にヒート・ポリシーが発動されて、4時間くらい? サスペンデッド
だったので、きょうは大幅に試合予定が狂った。
※日本時間での話
※屋根を閉じることの出来るセンターコートとハイセンスの試合は、
屋根を閉じてそのまま続けられた。
ナダル[1] 対 モンフィス[25]
セッピ[24] ヤング 対 錦織[16]
ラオニッチ[11] 対 ディミトロフ[22]
ペール[27] 対 Bautista Agut デル・ポトロ[5]
----
マリー[4] 対 F.ロペス[26]
ロベール(FRA) 対 クリザン
ツォンガ[10] 対 シモン[18]
ベルダスコ[31] Gabashvili 対 フェデラー[6]
---- 以下はボトムハーフ ----
ベルディヒ[7] 対 Dzumhur(BIH) ドディグ[32] ・・・ボスニア・ヘルツェゴビナ
アンダーソン[19] 対 Roger-Vasselin
ユーズニー[14] マイヤー 対 ヤノヴィッツ[20]
シャルディ[29] 対 フェレール[3]
----
ヴァヴリンカ[8] 対 ポスピシル[28] ・・・ポスピシルの棄権による(デ杯対策?)
ロブレド[17] 対 ガスケ[9]
フォニーニ[15] 対 クエリー グルビス[23]
ツルスノフ[30] イストミン 対 ジョコビッチ[2]
奈良くるみちゃんが、リバリコバ(SVK)にストレートで勝ったのがちょっと嬉しいが、
次の相手はヤンコビッチと去年の全米の再戦だ。
そのヤンコビッチは、1回戦で土居、2回戦で森田と、今大会では日本人ばかりを
倒して来てて3回戦でまたもや日本人と対戦する。 珍しいね。