豚肉で作ったポパイ炒めは、鶏肉で作ったのよりもうまかった | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

豚肉で作ったポパイ炒めは、鶏肉で作ったのよりもうまかった


きっと豚肉の方がうまいだろうと思って、豚肉のポパイ炒めを作ってみた。

前回の鶏肉の場合との違いを、左(鶏肉の場合)→右(豚肉の場合)で示した:
   ・鶏肉(もも肉)  140g弱 → 豚肉(切り落とし)  110gくらい 塩、コショウ
   ・ほうれん草(丈は小ぶり)  売ってた一把の1/3くらい? → 一把の半分

   ・バター 2ミリくらい? → 無し
   ・酒  大さじ7割くらい → 大さじ1
   ・醤油  小さじ8割くらい? →  1/2大さじ1
   ・オイスターソース  小さじ8割くらい → 1/2大さじ1
   ・砂糖  小さじ9割くらい → 1/2大さじ1
   ・卵  1個 → 2個


出来上がり:



      ・これでフライパンの中味全部です。
      ・こっちの方が、ボリュームがある。 ほうれん草と卵が増えた分?


試食結果:
   ・やや薄味だが、うまい方だと思う。
   ・鶏肉の場合よりも、うまいと思った。 味がしっかりついてる分。

これなら、また作って食べたい。 (笑)