のりこちゃんが歌う「焼氷の歌」の動画を無料でDLしたくて、PANDORA.TVやニコニコ動画に手を出してしまった!
これまで、見られず、手を出そうともしなかったPANDORA.TVやニコニコ動画。
のりこちゃんが歌う「焼氷の歌」の動画を無料でDLしたくて、ネット上で調べました。
そしたら・・・ 方法があるではないか!
ごちそうさん 第53話「君をあいス」5/6 2013年11月29日(金) 放送分
を保存しようとして、試行錯誤結果。
PANDORA.TV ・・・韓国のサイト
・視聴はFirefox_3.6.28では×、 ESR_10.0.11ならOKだった! ??
・だが、DLが出来ない! それはESR_10.0.11でも同じ
・韓国の串を刺したら、今度はログイン要求された。 ??
・http://www.vid-dl.net/ で動画のアドレスを解析し、得られたアドレスを
※アドレスを得るのに、Javaアプレットを使うので、
Java Runtime Environment (JRE) をインストールする必要がある。
[→ブラウザ毎にあるみたいだ; Firefox用の手動版を入れた]
現時点で最新の7にしなくても6で動くが、セキュリティの問題が有る故
7がmustか?
Irvineなどのレジューム対応DLソフトに放り込めばDL可能らしい。
以前、Irvineでは目的を実現できなかったことがあり、その目的が何だった
か忘れたが、そういう訳で Irvineはあまり好きになれないのだ。(笑)
大昔のFlashget_1.7.2(=評価版)に放り込んだら、GETしてくれたよ!
(たしかこいつは、サーバーに負荷をかけるとかで好ましくないソフトだった
ような・・・)
※当PCでは、見た目インストールしてないように見えるけど、動いた!
?? 昔、インストールしてて(前マシンの2009年頃)、その後どうしたか
は不明。 インストール・ログは2009年10月のまま。ファイルが残ってい
れば動くのか? ・・・新規HDDにXPインストール時にフォルダCOPY
※今のFlashgetや最近のFlashgetは、いろいろと問題有りのようなので、
インストールしたらダメだよ。 (マルウェア? アドウェア入り?)
本家にあるClassic version 1.73 も、俺が2009年9月にDLした
「oldapps.com」からの奴(2998KB)とはサイズがかなり違う(3149KB)
ので、それもかなり怪しそうでやめといた方がいい。
・12/9未明 追記。 この方法では現在落とせなくなってるみたい。 ??
ニコニコ動画
・視聴はFirefox_3.6.28でもOK
・会員登録しなくても、「ニコニコプレイヤー」サイト経由で再生可能になってた。
2009年10月29日からニコニコ外部プレーヤーが利用可能になったので、その
時からだと思う。
・「サードパーティーの cookie も保存する」にチェックしてないと、映像が再生され
ず、コメントだけが真っ暗な画面に流れたりする。音も出なかった気がする。
・その「ニコニコプレイヤー」で再生したら、Firefoxのアドオン(拡張機能)の
ダウンローダー(downloadHelper等)で普通にDLできる!
但し、ファイル名がsmile.flvとなってしまい、動画のタイトル名がつかなかった。
遅れてるKNは、やっとここまで到達したよ。(苦笑;)
参考までに、GETした動画は
1) ごちそうさん 第53話「君をあいス」5/6 2013年11月29日(金)
from パンドラTV
21.7MB MP4形式(mp41) H264+AAC 14分59秒
320×176 16:9 映像152Kbps 29.000fps、 音声 48Kbps 48KHz
2) 焼氷の歌 byのりこちゃん:音声のみ (映像は固定)
from ニコニコ動画
音声 1.41MB MP3 128Kbps 44.1KHz 1分30秒
参考3) ごちそうさん 第53話「君をあいス」5/6 2013年11月29日(金)
from FC2
46.5MB FLV形式(mp41) H264+MP3 14分59秒
606×340 16:9 映像360Kbps 29.970fps、 音声 64Kbps 22.05KHz
参考4) 焼氷の歌 by桜子様、のりこちゃん ・・・12/5の記事分
from Dailymotion
20.2MB MP4形式 H264+AAC 3分22秒
640×360 16:9 映像701Kbps(可変) 29.970fps、
音声128Kbps(可変) 44.1KHz
※音声は、こちらの方が「音が豊かに入ってる」気がする。
会員登録してなくて、かつ無料となると、このくらいの品質になってしまうの
だろうか? パンドラTVの品質があまり良くなかったのが意外だった。
これなら、SPモードで録画してある分の方がはるかにいいぞ。
----
12/7 追記1。
パンドラTVの品質には VLD/LD/SD/HD の4種類があり、SD/HDの高画質
動画は、プレミアム会員(有料)でしか視聴できないそうだ。
通常はVLDでつながるので、上記のDLしたデータはVLD版と思われる。
ちなみに、 Craving Explorerさん関連のサイト:
「サイトスクリプトwiki - 新作情報2/PANDORA.TV」
http://www37.atwiki.jp/sitescript/pages/288.html
にある「version 0.3.1 2013.03.07 up」のスクリプトを取り込んでから、
「補足情報、その1」の追加コードを末尾に追加したスクリプトを別途作成し、
flvopz.pandora.tv とflvopz2.pandora.tv のIPアドレスを手動で調べて(※1)から
その部分をメモ帳で修正したものを保存し、 ・・・ ・・・少し違ってたよ!
そのスクリプトをWindows の 「WSH(Windows Script Host)」で実行したら
少し画質のいい、LD版と思われる動画データのアドレスが出てきた。
※解析に結構時間がかかった。ウィンドウは結果が出るまで消えている。
※画質の程度は、アドレスだけからでは不明。 DL後に解析して判明。
・なぜか、最後のスラッシュ以降のファイル名部分はVLD版と同じだった
それを大昔のFlashget_1.7.2に放り込んだ結果が
from パンドラTV たぶんLD版
53.3MB FLV形式 H264+AAC 14分59秒
448×244 16:9 映像400Kbps 29.000fps、 音声 96Kbps 48KHz
手動だけど、LD版がGETできるならば俺はこの方法でいいぞ。
※1:そこに書いてある方法では、nslookupの対話モードに入れなかった。
当家ADSLモデムにはそこまでの機能が無いからなのかもしれない。
代わりに、 「nslookup - 韓国DNSサーバー名 」で
韓国のDNSサーバーに接続(切り替え)し、そこで調べたい名前を入力
して、目的の IPアドレスをGETした。
追記。 nslookupについて調べてたら、今はインターネット上にnslookup
コマンドを実行できるサイトがあったよ!
「NsLookup - Query the DNS for resource records」
http://network-tools.com/nslook/
そっちの方は「コマンドプロンプト(DOS窓)」を開かなくても良いので
早く完了すると思うよ。