久しぶりに家電量販店に行ったら、去年私が買った26Vのテレビがもうない!
これにはちょっとびっくりした。
売りたいのは、
ファミリー用) 32V以上
パーソナル用) 24Vまで
の感じだ。
間の26Vとか29Vは、かなりマイナーになってしまい、26Vなんてもう作ってない!
・東芝: 26V無し、 29Vはかろうじて1機種のみあり
額縁の両サイドの幅が超細くなって、29VでもKN家の26Vの横幅
より 1cmちょっとしか長くない(=665ミリ)のはうれしいんだけど・・・
・シャープ: 26Vは1機種のみあり、 29Vは無し
・パナソニック: 26V無し、 29Vも無し
カナワンねー。
それとかなりイマイチなのがもう一つ。
スピーカーが、ほとんどの機種で底面に行っちゃったので、音がこもったように
なってしまうのだ! 液晶画面と床との間があまり離れていないので、特にそう
なる。 最近の人間たちは、音に鈍感になってしまったのだろうか?
※前回ハズレのテレビを購入してすぐ転売した時に、そいつが
底面スピーカーだったのでよく覚えている。 夜間など、音は前方にあまり
聞こえてこないのに、下方とか(後ろの方もだったかな?)には
ちょっと気になる音量で鳴ってたのだ。
スピーカーは、絶対に「前向き」の方が良い!