レストランサラダ(ポテトサラダ)を目指して 2回目
・じゃが芋 380g弱 ・・・100g前後 × 4
・たまねぎ 1./4個をスライス ・・・さらに1/3~2/3に横にカットし忘れた!
・きゅうり(中) 2本
塩 1/2小さじ1 でもんでから、5~6分放置。
その後軽く手で絞ってから、昆布茶 大さじ半分を加える。
その後けっこう手で絞ってから、昆布茶 大さじ半分を加える。
味を見て、塩を1/4小さじ1~2追加。
・人参 ゆでておく
・スープは、 固形コンソメ半個 + 水100cc
・レモン汁 大さじ1 ・・・ポッカレモン100を使用
・砂糖 大さじ1/2 ・・・今回も、大さじ1でなく半量にしてみた(←はちみつ)
・マヨネーズ 適量 ・・・好みの量で
・塩 1/2小さじ1 ・・・1/2小さじ半分では塩不足&メリハリ無し? だった。
・はちみつ 小さじ1
・練乳(加糖) 小さじ1 ・・・小さじ1/2では、やはりうまみ不足だった。
・カルピス(原液) 小さじ1
・りんご果汁 大さじ2 ・・・うまみが出るかと思ったが、効果のほどは不明。
汁っぽくなり過ぎた!
出来上がり:
・今回のサラダに使った残りです。
塩と昆布茶だけでも、そのまま食べられるけっこういい味をしてます。
・これは、練乳が小さじ1/2だったりした途中の時点の写真ですが、
大勢には影響しないので、そのまま使う。
写真を撮った時点では、(塩等が半分でも)それで完成と思っていた。
---- 参考: 前回のポテトサラダ (開始) ----
---- 参考: 前回のポテトサラダ (終了) ----
試食結果:
・レストランサラダの雰囲気が<かなり>出てます!
・もう少し、うまみが欲しいなあ。 何をしたらいいかは不明だが。
・途中の、じゃがいもが熱いうちにレモン汁をかけただけでも、けっこう
うまいです。
前回より近づいたと思う。 あともう少しです! でもここからが難しそう。
前回との味の違いは ・・・ ・・・ やはり、分かりません! (笑;)
リンゴ果汁は入れない方がいいかもしれないなあ。
・エバラ黄金の味(甘口)に「りんご、桃」が入っているので入れたんだけどね。
スーパーでリンゴにしようか桃にしようかと悩んだけど、
桃はちょっと違うだろ? と思ってりんごにしたのだ。