今週の練習のあとでのつぶやき 2013-6-18
ボレーの集中練習。
いつからか分からないが、内角つまり体のやや近めにボールが来たとき、
軸脚を動かさずに、外脚の踏み込み方向だけで対応しようとしていた感じ?
になってたので、それを修正してみた。 3つのパターンのイメージで。
・両脚の中心寄りに軸脚をセット
・軸脚はそのまま、orほぼそのあたりの位置で小さく踏み替え
・軸脚を少し外にセット
こうすると、内角のボールも自信を持って打てるのがいい。
バックボレーも、まあまあだった。
ここ4週間ほど、ボールはゆっくりめに見えている。
次の課題。
遠めにボールが来た場合、距離感を間違えているからだと思うが、
軸脚が残らずに腕だけでスイングして返そうとすることがけっこうあった。
ローボレーで、少しナナメに距離があるケースでもそうだった。
次は、ボールを返すことよりも、「少し余裕をもって」脚で距離を合わせることに
ポイントを移してみよう。 やめた。 今から限定しないことにした。
おおそうだ、スマッシュが少しまともになってきた。
・横向きになる動き出しを、お試し中
・フォワードスイングの動きをちょっとごそごそ