XP-SP3で1カ月ほど前からsvchostでよくCPU 100%になるが、良い対策はないのか?
1カ月ほど前? から、PCを立ち上げて2~3分後に必ずCPU 100%が数分続き、
そのあとも最初は時たまだったが最近はけっこうちょくちょくCPU 100%が数分続く
現象が起きるようになり、非常に困っている。
ネットで情報を探したら、すぐに見つかるのは
①KB927891の修正モジュールをインストール
②WUA 3.0をインストール
WUAのバージョンは、ファイル%windir%\system32\wuapi.dllで確認できる。
このバージョンが7.0.6000.374になっていればWUA 3.0
という奴だけど、
これはおそらくXP-SP2時代の対策で、たぶんXP-SP3には既にこの対策は
盛り込まれているように思う。
①microsoftのKB927891の説明ページにある該当モジュールのFile version
が、「3.1.4000.4039」よりもかなり新しそうだし、Windows Update で出てくる
更新(が必要)モジュールの中には「KB927891」が出てこなかった!
※このためだけに、わざわざ Windows Genuine を入れ、
Windows XP 更新 (KB898461) を入れたのだ!
そうしないと、未パッチのものが出てこない仕様になっちゃったのでね。
②wuapi.dll が最新の7.6.7600.256だったので、たぶんWUAは最新だろう。
これが効かないなら、最終手段として、
「Windowsの自動更新 を無効にする」しか手がないようだ。 (苦笑;)
実は、CPU 100%が数分続いている時に動いている svchost.exe とは、
Windowsの「自動更新サービス」で起動されるMSI(Windows Installer)が
システムをスキャンしている時に動くモジュールのようで、
このMSI は「MSI は最短時間で処理を完了するために、CPU サイクルをフルに使用」するようになっているらしい。
これがちょくちょく動くようになったということは、セキュリティソフトとのからみが
あるのではないかと思っている。 Windowsは更新してないが、セキュリティソフト
はひんぱんに更新されてるからね。
それと、MSI が動くのはもう一つの場合、すなわち「WindowsのUpdateのために
現行のシステムをスキャンする場合」だ。
※WindowsのUpdateのためのサイトに接続し、「高速」 か 「カスタム」を
選んだ時のことだ。
※今回のケースでは、10分くらいもかかってしまった。 長すぎるぞ!
「Windowsの自動更新 を無効にする」以外にも、関係カ所はある。
「管理ツール」-「サービス」の下の、「Automatic Updates」だ。
これを手動などにして動かないようにしておくと、動かない。
・スタートアップの種類が「自動」でないと、WindowsのUpdateのためのサイト
のページで、そもそも 「高速」 か 「カスタム」 の画面が出てこないようだ。
もう1つある。 msconfig だ。 ・・・「管理ツール」-「サービス」との関連は「?」
とりあえずこんなところだが、
「WindowsのUpdateのために現行のシステムをスキャンする場合」の
「svchostでCPU 100% が長時間続く」、 を解消できていない。
良い対策はないのか? ・・・昔は、こんなに負荷がかからなかったのに!
ついでに。 どこかでシステムを一区切りつけたいと思っているが、
適当な状態を見つけていない。
・Windows Genuine と「Windows XP 更新 (KB898461)」 を入れるのか?
・そのあとの更新プログラム (DLだけで180MBくらい) はどうする?
・現在、Cドライブの空きが6.91GB。 以前は、9GB以上あったし、
せめて 7GB台くらいで一区切りつけたい。 が、何が入ってそんなに
減ったのかが分からないのだ。 1GB~2GBが使途不明なのだ。
これがある程度判明してから、1つ目、2つ目をしたいのだ。
2013-11-24 追記。
2013-11-23にコメント欄で教えていただいた対処方法を行った結果を、
11/24の記事で書いてます。
「コメントで教えてもらった「svchostでよくCPU 100%になる 対策」 をした後のその後」
http://ameblo.jp/prostaff-db95/entry-11711087536.html
参考になれば幸いです。