4/1~4/30のトップテン記事 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

4/1~4/30の人気記事一覧です。

01 02お3/6  分割圧縮されたRARを途中まで解凍する裏技の整理
02 01去5/30  Windows XP ユーザーは、最近のHDDはAFTタイプばかりなのでご用心!
03 03お5/22  H.264の映像とAACの音声はこうして無変換で結合(mux)しよう!
04 04参5/11  分割圧縮されたRARを途中まで解凍する裏技
05 05お4/22  動画再生時のコマ送り/コマ戻しが便利なソフトは?
06 07  6/15  最高級レベルのstaubでご飯を炊いたら、うまかった!
07 06去2/21  ジレット・プログライドに使える替え刃はどれ?
08 15お7/18  松嶋菜々子主演のテレビドラマ「やまとなでしこ」が再放送されないワケ
09 08  9/5  鉄フライパンで、初めて油返しをせずに料理を作ってみた
10 10去2/17  危険なYambを、解凍版からセットアップして使えるようにする方法



「Windows XP ユーザーは、最近のHDDはAFTタイプばかりなのでご用心!」が
2位に落ちました! 1位とは、たった54アクセスの差です。
今後も非AFT-HDDは残してくれるんでしょうか?


「H.264の映像とAACの音声はこうして無変換で結合(mux)しよう!」が上位をキープしてます。 「危険なYambを、解凍版からセットアップして使えるようにする方法」が前回よりトップテンに戻ってます。



「やまとなでしこ 不祥事」が、当ブログへの流入が多かった検索キーワードで1位でした。
  1位 「やまとなでしこ 不祥事」
  2位 「トンイ」
  3位 「ストウブ 炊飯」
  4位 「片栗粉 保存」
  4位 「ジレット 替刃 互換」

5年前(=2008年)の記事に「五」マーク、4年前(=2009年)の記事に「四」マーク、
3年前の記事に「参」マーク、おととしの記事に「お」マークをつけています。
去年の記事と区別しないといけなくなったものは、「去」マークにしています。
無印は、この1年の記事です。(6なら去年の6月、12なら去年の12月)
去年の記事すべてに去マークをつけたら目ざわりなので当分の間こうします。


ジャンル別です:
    グルメ   2
    生活の知恵 1
    時事問題  0
    納豆    0
    テニス   0
    将棋、ゲーム0
    ドラマ・映画0
    PC・AV・家電 6
    その他   1

この1カ月の中で一番アクセス数が多かったのは、
4/25(木)でした。
  「バルセロナ大会のベスト16はこうなった」
前日の4/24(水)に
  「今週の練習の後でのつぶやき 4/24」
  「18-10ステンレスで作ったみそ汁は、18-8の奴よりもおいしくなかった」
を書いてます。


その次に多かったのは、4/15(月)でした。
  「仮説: ボレーのバランス/軸の作り方は3+3種類か?」
  「3/16~4/14のトップテン記事」
前日の4/14(日)に
  「ミン・ジョンホ様が、「トンイ」で王様役。女官長も母親役で出演。この2人の声優は同じ!」
  「中辛のカレーの、うまみはどこにあるのか?」
  「三層鋼の18cm片手鍋を見てきたが・・・」
  「きょうから、モンテカルロ大会」
  「素朴な味だけど、意外とうまい生協の「豆乳と7種の雑穀サブレ」」
を書いてます。



次点以下は次のようになってます。

11 11去5/23  複数のFirefoxを同時に起動して、設定等も別々にする方法
12 12四10/23 YouTubeの動画を高画質で保存する時の注意点
13    4/14  ミン・ジョンホ様が、「トンイ」で王様役。女官長も母親役で出演。この2人の声優は同じ!
14 09お4/15  FirefoxでPageup/Pagedown キーが効かなくなった時の対処は?
15 14お10/2  小松菜の煮浸しを作るときの、小松菜の一束とは?
16 19  10/1  片栗粉の保存容器は何がいいのか?
17 16お8/15  以前yahooにあった二角取りゲームは、ここで復活していた
18 13お9/17  スポーツレモンって、知ってました?
19 18  6/23  シャスールでの2回目の炊飯は、鍋の特性に対応して炊いてみた
20 20お9/25  「Windows XP 2002導入」のあと、SP3へのバージョンアップにトライ
21 24お11/9  自転車用の荷台ロープは、300円台、200円、130円のどれにする?
22 17  11/13 STAUB(ストウブ)で初めて炊き込みご飯を作ってみたら、うまかった!
23   去5/22  FirefoxのアドオンFEBEが終了しない対処は? それと消えゆくFirefox3.6を惜しむ

トンイやミン・ジョンホ様は強いですね。4月の記事で唯一トップ20入りです。

ストウブやシャスールで炊き込みご飯を炊くと、(白米を炊くときよりも)うまく炊けます。 なぜでしょう? これの原因が分かりません!