きのうは、白菜の甘酢炒め | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

きのうは、白菜の甘酢炒め


材料:
   ・白菜  300gくらい ・・・葉っぱ 3枚くらい?
   ・油  大さじ1.5くらい

 <合わせ調味料>
   ・酒  大さじ1
   ・しょうゆ  小さじ2
   ・酢  大さじ1.5 →今回は、酢 大さじ1+レモン汁 大さじ1/2にした。
                 レモン汁は、ポッカレモン100を使用。
   ・砂糖  小さじ2
   ・塩  小さじ1/2弱
   ・鶏ガラスープの素  小さじ1/2 ・・・KNが味が薄いかな?と思って追加

   ・水溶き片栗粉  ・・・片栗粉を小さじ1で作成(これに大さじ1弱の水を入れる)


出来上がり:

KNのブログ
      ・汁が少し多めの気がするが・・・
      ・白菜の葉の部分を炒めすぎ。 黒っぽく色が変わっているものあり。
      ・シャキシャキ感が多い方がいいと思い、鉄フライパンで作った。


KNのブログ
お皿に盛ると、こんな感じ。
これで、フライパンの中身全部です! (少ないでしょ?)
   ・余熱を避けるために、すぐにお皿に移した。
    少し時間をおいておいた方が、味が浸みていいようだ。
   ・ついでだが、Firefox 10.0.8 では、画像の取り込み後も、アメーバの
    エディター上で引き続きかな漢字変換のモードが継続している!
    バージョン3.6.28 ではダメだったんだけどね。 これはありがたい。



試食結果:
   ・甘酢あんがやさしく、おいしい。 レモン汁を入れたからかな?
    普通の酢だけなら、もう少しきついと思う。
   ・白菜しか入ってないので、シンプルな味です。
    きのうは、これがメインディッシュになったので、ちょっと失敗。 (笑)
    これは、やはり脇役だろう?


大量の白菜と思ったが、炒めていくと、すごーくちぢんだ。
さっぱりした味です。 量は少なくなるけど、また作ろうと思った。