スプレー缶の穴あけを身近な道具でする方法は? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

スプレー缶の穴あけを身近な道具でする方法は?


専用の穴あけ道具を購入する必要はありません!

最初に、マイナスドライバーで穴をあけようとしてみましたが、うまくいきません!
缶が凹んでいくだけで、それに、缶が丸いので転がってドライバーをたたきにくい!

そこで、ちょっと考え、対策をしました。たぶんどこの家庭にもある身近な物です。


①マイナスドライバー → キリ
②缶が丸いので転がって安定しない → 足で踏んで固定する! (笑)
③たたくのは、ペンチで! ・・・うちには、金槌・げんのう が無いのでね

「足で踏んで固定する!」・・・これは効果抜群でした。
先のするどい「キリ」では、ペンチで2回ぐらいたたくとすぐに穴があきました!

これ、けっこういいんじゃない?!
   ※中身のガスを完全に出し切ってから、作業してください。
     KNは、穴あけ作業時に念のためプシューッとして出し切ったことを確認
     してから作業してます。 それに、火気のないところでね。(屋外が最適)
     それに念のため、中身が少々飛び散っても被害が最小限になるように、
     スーパーのビニール袋の中に入れてから、穴あけ作業をしている。