指輪物語のハードカバー本を実家に送ろうとしたら、「ホビットの冒険」が出てきた!(笑) | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

映画の「ホビット」(※)について、実家の兄にどんなだったか印象を聞いたら、
   ※「ホビット 思いがけない冒険」=第一部のこと
   ※兄は、子供の頃に「ホビットの冒険」を読んでいる
原作にほぼ忠実、重要な話がちりばめられてるのでぜひ見るべき、
とのアドバイスを受けた。


へぇー、そうなんだ!!


そのあとで、実家に指輪物語のハードカバー本を送ってやろうと
ストックを開けてみたらびっくり!
そこには「ホビットの冒険」(上下)(岩波少年文庫)があったではないか!
思わず笑ってしまった。

KNのブログ
      ・こいつは305ページ+254ページ。(1988年、1989年)
       今の新版は330ページ+282ページらしいから、本のサイズは同じ
       なので字が大きくなったのかな?
         →おおっと、禁止用語の言い換えだけでなく、ほんの少しだが
           訳の改定もあるようだ。(合わせて50件程度;漢字の割当を除く)
         元ネタ資料:「岩波書店「ホビットの冒険」各版翻訳比較」
            from J.R.R.トールキン研究会「白の乗手」 さん
            http://www.cityfujisawa.ne.jp/~norite/IWANAMIH.htm




ついでに、指輪物語のハードカバー本の状態をかるく確認。

KNのブログ


KNのブログ


KNのブログ


いいけど、読むのがしんどいんだよね。 想像力が乏しくなってるせいかな?