キャベツと玉ねぎで初めて、ストウブが得意な「蒸し焼き」を作ってみた | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

ストウブでおいしく出来る、ストウブならではの料理は何かと考え、
ストウブが得意な「蒸し焼き」をやってみました。
シャスールやル・クルーゼでは鍋を傷めるので絶対に出来ない料理だ。

今泉さんの本で、キャベツの蒸し焼きと、玉ねぎの蒸し焼きが載っていたが、
同じような調理時間で出来そうに思ったので、一緒にして作ってみた。


ベーコンが無かったので外国産牛肉(小間切れ)を少量炒めてから、
キャベツ1/4弱の半分と、玉ねぎ1/2の半分(横切り)を入れた。
   ・オリーブ油を大さじ3/4くらいにした
   ・牛肉の効果は??だ。 ベーコンなら意味ありそう。

中弱火でフタをして4分(途中で塩を振った)、
キャベツと玉ねぎを返して塩を振りフタをして弱火で6分、
そのまま蒸らして(2分長くなったが)7分。


出来上がり:
KNのブログ
      ・焦げ目は、本の写真と同じような感じでついてます!
      ・見て分かるように、玉ねぎを2個入れたかったけど、底に並べられ
       なかったのです


試食結果:
   ・最初に食べた離れの一切れの玉ねぎが、一番甘くて、塩加減も丁度だった。
    2番目以降は、まあまあ。 ちょうどよい水分です。
   ・キャベツに、意外と塩味がほんのりついてます。
   ・キャベツは、多いようだけどペロッと食べられます! これで1人分。
   ・お皿への盛りつけ方と、食べ方が不明。 ナイフとフォークで食べる?
    俺は箸で鍋から直接つまんで食べたけど。(笑)


焼き物だけど、やや水分があるので、食べやすいです。
また作ろうと思った。
   ・台所に、焦げたにおいが充満するのがイマイチだなー。

今晩は、ご飯が無かったので、これと椎茸の焼いたの(3枚/全7枚)だけで
食事しました。

これが、ストウブが得意な「蒸し焼き」かーと、ちょっとうれしかったKNでした。
ストウブにしか出来ないような、ちょっとおいしい料理があったのでね。