当方のPCでは、
オリジナルのmediainnfo(最新版):
C:\Z02softs\MediaInfo_GUI_0.7.53_Windows_i386_WithoutInstaller
K-Lite_Codec_Pack_710_Fullに付いてきた、mediainfo.exe :
C:\Z02softs\K-Lite_Codec_Pack_710_Full\Tools
に格納されていて、
今は、オリジナルはちょっと時間がかかるしパッと見て情報不足なので、
オリジナルでない方を使っている。ツリーモード相当が一発で表示される奴だ。
しかし、さっき、このごそごそした当時の注意点を忘れてしまい、
オリジナルのmediainfo.exe を実行してしまい、その後オリジナルのmediainfo.exe
が起動されてしまう事態に陥った。
前回は、レジストリエディタで1個1個修正したが、100個くらいあるので、
やってられない! どうしよう? と思っていたら、ちょっとひらめいた!
mediainfo.exeを実行したら、そのディレクトリがパスとして100個くらい登録
されてしまうのであれば、逆に、
「元に戻したいディレクトリ上でmediainfo.exeを実行」すれば、元に戻るではないか!
単純なことだった。(笑)
でも、こんな話は、俺くらいしか関係ないだろうなあー
この次、間違って実行したときに、ゾーッとしないように、備忘録として残しておく。