1/4にカットした玉ねぎを、みじん切りにすることが多いKN。
以前、本かネットで調べて、水平から切り始めるのが一番良い、
というようなことを見て、それ以来ずっと水平から切っていたKN。
※注意: 1/2にカットした場合の切り方しか載ってないよ
最近、手持ちの料理本を見ても、垂直に切り始めるのしか無かったので、
エエーッ、と思ってネットでも調べてみたが、水平に切り始めるのは
見つからなかった!
ちょっとショックです。
水平から切り始めた場合:
2回目の、垂直に切るときに、少し切りにくいが、その後の3回目の垂直は
結構気持ちよくザクザク切れる
垂直から切り始めた場合:
2回目の、水平に切るときに、少し切りにくいが、その後の3回目の垂直の
時に、かなり玉ねぎがバラけてしまい、それでかなり切りにくい!
1/4にした時だけに特有の現象かもしれないが。
私がヘタなだけなんだろうか? 垂直から切り始めると、バラけるのがうっとうしい
ので、水平から切り始めるのが好きなKNです。
※もちろん、根本まで全部切れ目を入れずに、7割くらいの切れ目でやって
根本の方のつながり部分を残してやっているのですが
玉ねぎのみじん切りは、垂直から切る、それとも水平から切る?