またまた苦しい展開で、ハラハラドキドキの錦織の試合! (笑) | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

第1セットは、先にブレイクしたものの、第8ゲームでブレイクバックされ、
そのまま4ゲームを連取されて第1セットを失った。
その途中のゲームで、10分くらいかかったベネトーのサービスゲームがあったが、
あれを取れなかったことでベネトーが自信を取り戻したようだ。
ベネトーは、サーブがよく、バックのストロークがクロスもストレートも鋭い。
そしてフットワークもよく、よく追いついてきびしいカウンターを放ってくる。
錦織は、それで何本もやられた。さすが、第12シードのシモンを破っただけある。

第2セットも、錦織が先にブレイクするが、やはり第8ゲームでベネトーにブレイクされるという、ちょっといやな展開。そして、このセットはタイブレイクにもつれる。
ベネトーのサーブがまだいいので、タイブレイクはちょっと危険だ。
しかし、錦織がとって、1セットオールに追いついた!

第3セットは、今度は先にベネトーにブレイクされ、錦織が追いかけるという展開。
ブレイクされた直後では、錦織からみて2-3。
そして、2回目のブレイクを今度も第5ゲームと同じくラブゲームでブレイクされ、
なんと2-5になってしまって、ここで相手のサービング・フォ・ザ・セット!

だが、ベネトーはメンタル的に少しもろいところがあり、セットを取れることを意識
したのか、1ポイントしかとれず、ブレイクを許す。3-5。
そして錦織は次のサービスゲームをラブゲームでキープして4-5、
その次の第10ゲームもブレイクバックして、とうとうイーブンに戻す。5-5。
その次の自分のサービスゲームを落とすが、正秀さんやダンテ・コーチによると
攻めている失点なので、問題ないとのこと。
またブレイクバックして、第3セットもタイブレイクにもつれ込んだ!

タイブレイクは、1-0、3-0、3-2、4-3となり、ここから自分のサーブを2つキープして
6-3とし、3セット・ポイント。
1本は相手にサーブをキープされたが、その次でベネトーがダブルフォルト!
ベネトーさん、少し疲れがオモテに出てきました。これで錦織が第3セットをとった。

この第3セットは、非常に苦しい闘いで、よく2ブレイクダウンの状態から挽回して
セットをとったなーと思う。

第4セット。
集中力と、脚に少し来ているベネトーから、明らかなエラーが多くなった。
だが、油断は出来ない。
どんな展開か忘れたが、スコアだけ追うと、相手のサーブをブレイクして2-1の
状態から、3-1、3-2、4-2、4-3、5-3、6-3 で錦織の勝利!
最後の第9ゲームでは、ベネトーが疲れていたけれども、自分の一番得意な
攻め方=サーブ&ボレーでネットに出てきて勝負をしてきて、
疲れ等のためにコースも威力も甘くなったボレーを錦織がショートクロス2本など
で抜いて、結果的にラブゲームでゲームを失い、その瞬間に勝負が決まった。

いやー、見ていて、ベネトーは非常に「しぶとく」、強かったです!
第2セットや第3セットのうち1つでもベネトーに取られていたら、どうなっていたか
まったく分からない試合でした。
   46、76(3)、76(4)、63  試合時間=3時間25分

やったね、錦織圭!!


次は、第8シードのツォンガとベスト8をかけて闘う4回戦です!