一番お気に入りのラケットの、バランス調整を公開します。
本邦初公開です! (笑)
・鉛テープは、連続で貼ると重すぎるので、短冊にしてまばらに貼ってます。
一番短いもので、8ミリくらいかな?
・鉛テープでは重すぎる場合、ビニールテープ(暑さ0.12ミリのリノテープ)を
貼っています。光に反射しているので、どの部分か分かると思います。
こいつは、10cm位貼っても、0.1gとか0.2gとかの世界です。
(正確な数字は忘れた;ノートに記録してちゃんと残してあるよ)
→このリノテープ、夏場の液だれ状態を回避するために、なんと野菜室
に保管してあります! (笑)
きのうは、久しぶりにバランス調整してみたが、
0.3gをトップ寄りに追加したら重かったので、すぐに近くのグリップ寄りの
0.2gくらいをはずして応急処置をした。 →まあまあだが、ややトップに偏りが
あるような印象。でも、これで使える。
家に戻ってから、今回つけた0.3gの代わりに、25ミリ強グリップ寄りに
0.4gくらい?の短冊に貼り替えた。(=これまでの位置の短冊を、+7ミリ
くらいヘッド方向に長くしたことになる)
こんなこまかいことをしてるなんて、バカみたいでしょ?