今週の練習のあとでのつぶやき 2011-8-10
体調は良い方だったが、ショットが良くなかった。うーん、何だろう?
うまく行ったもの:
左利きの前衛に対して、ストレートの低めの速めのロブで攻めて、成功。
(=相手が反応できず) これ、左利きにも使えそうだ。
磨いている最中のもの:
1.サーブで、まず少し弓なりになってから後傾してトロフィーポーズ
感覚を思い出そうと、継続中。 まだちょっとトスが低いかな?
次は、左股関節をクイッと入れた後、右肩甲骨を少したわませる動きを入れて
いきたい。 → トスも、たわませる動きも、なかなかできず。(笑)
その前に、右膝の入れ方がポイントであるような気がしてきた。
まずイーブンバランスになるなら、こんな感じだとか・・・
2.サーブ&ボレー
久しぶりに、ツイストサーブでやり始めたら、バランスもリズムも
おかしくなって、全然ダメ。(笑)
後半、元に戻したが、なかなか元に戻らない!
うーん、サーブは微妙だ!
お試し中のもの:
1.かなり速いボールに対するボレーの対応。
①軸脚に体重を乗せるのを、もっと早めに済ませておく
②最初から100%くらいの力で握っておく。
インパクトに向けては、少し握るのだ。
機会が無かった。
まず①でやってみて、そのあと②も追加してみようと思う。
2.つま先も、踵も、どちらも使えるような絶妙なバランスの試行
土踏まず中心あたりから、母趾球の横ラインに微妙に重心移動を繰り返す
ような感じにしてみた。
→ ボレーの反応は良かった。反応が間に合わなそうなボールが何本も
返った。しかし、果たしてこれの効果なのか??
その前の時間帯でやったファーストボレーが全然ダメだったので、
全然喜べない。
反省点、改善点:
サーブは、地道に積み上げていかないとアカンみたいだね。
1本だけ、バックハンドリターンがきれいに返った。これを続けたい。