公式サイトに、ロサンゼルス大会は欠場すると発表されました。
まだ肩の調子が85%くらいだそうです。
しっかり直してから、出場してほしいですね!
7/18~ アトランタ(ATP250) 28ドロー DA →欠場
7/25~ ロサンゼルス(ATP250) 28ドロー DA →欠場
8/1~ ワシントン(ATP500) 48ドロー DA
8/8~ モントリオール(ATP1000) 56ドロー 5アウト(7/19時点)
8/15~ シンシナチ(ATP1000) 56ドロー 9アウト(7/18時点)
8/29~ 全米オープン(グランドスラム) 128ドロー DA
このようなエントリー状況になってます。
ワシントンには出場できるんでしょうか?
もしワシントンに間に合わなければ、モントリオールかシンシナチの予選に出て
試合勘を取り戻したり、ちょっとでもカラダを慣らすんでしょうかね?
KNは、予選に出て同レベル~そこそこの相手とたくさん試合をして
試合勘や感覚を取り戻すのがいいと思う。去年の全米は予選から出て調子が
出てたしね。(今年はDAなので予選から出なくてよく、体力を消耗しないで済む)
一番大事なのは、全米オープンに照準を合わせることです。
追加。
錦織が、全米オープン終了までに失うポイントは、次のようになってます。
Tournament Round Points Drop Date
------------------------------------------
Washington R64 10 08.08.2011
Binghamton CH W 80 15.08.2011
US Open R32 115 12.09.2011
(115=本戦90+予選25)
今年のように肩を痛めた状況では、あまりポイントのことを考えずに
全米オープンまで行った方がよさそうですね。
たとえ115ポイントを失ったとしても、(=10+80+25)
ほぼ万全の状態で全米オープンに臨んで欲しいですね。
それが一番、(あとになっても)悔いが残らないと思う。
頑張れ、錦織圭!