ケーブルテレビのデジアナ変換は、コピーワンスになった | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

残念です。
ケーブルテレビのデジアナ変換は、コピーワンスになっちゃいました!

画面の右上の表示が、
  従来) アナログ
  今後) デジアナ変換
となりました。

画面の上下に黒い帯が出るのは、最近のアナログ放送と同じのようで、
最近と違うのは、横幅めいっぱいまで表示されるようになったこと位。


いづれにしても、コピワンになったのはイマイチだね。
まあ、録画して保存したい番組はあまりないから、影響は非常に少ないけれども。
  →ちょっと待ったあ! 「ためしてガッテン!」が困るじゃないか。
    これまでDVD-Rに保存していたが、コピワンなのでDVD-Rに保存不可!
    うちのデッキは、CPRMをDVD-Rに書き出せない古いタイプなのでね。

影響が少しあって、困ったなあ!