フェデラーのスマッシュ練習の動画 | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

探してみると、スマッシュの動画って意外とあまり無いのです。
なぜフェデラーを選んだのか? すぐに思い浮かんだのは、
一番、くせが無さそうだから。

   ・変に力が入っている人よりも、力が抜けすぎているフェデラーの
    方が参考になるのでは? (笑)  今はうまい答えを見つけていませんが。


Roger Federer Overhead Smash in Slow Motion - Video
http://www.metacafe.com/watch/5672946/roger_federer_overhead_smash_in_slow_motion/
前から(やや斜めだが) 3回繰り返しの映像。

こっちの方がデータ量が多かった。
YouTube - Roger Federer Overhead Smash in Slow Motion
http://www.youtube.com/watch?v=ihW9o0pIUfg



YouTube - Roger Federer Smash Training in ATP Rome 2010 Slow Motion Highspeed 210 fps
http://www.youtube.com/watch?v=Kr6BCSvwc7g
横から



YouTube - Roger Federer -- Nice Smash
http://www.youtube.com/watch?v=cN70S8Gy2zc
前から (下がりながら、ちょっとジャンプしてのスマッシュ)



YouTube - Federer Slow Motion Smash @ ATP Masters 2010
http://www.youtube.com/watch?v=zF-rgzqIxn8
背中側から(スーパースローつき)



YouTube - Roger Federer Overhead Smash in Slow Motion
http://www.youtube.com/watch?v=LV9Yp4fpWa8
前から(2009)



スマッシュは、何がポイントかそれをとらえるのが難しい。
それに、それを言葉で表現しようとするのも難しい。
サーブと似ているけれども、微妙に違うのではなく、「かなり違うもの」として
とらえた方が思い込みなどが排除できてよいのではないかなーと思ってます。