という法則というか、傾向があるのではなかろうか。
自分が思うマシなカレー・ルウ(市販品)は
・ハウス ザ・カリー 約330円 (140g、5皿分)
・S&B ディナーカレー 約330円 (100g、5皿分)
・ハウス バーモントカレー 約190円 (125g、6皿分)
最初の2つは、カレーらしい味がする。(笑)
意外と、バーモントカレーが余計な物が入って無くていい感じだ。
ただし、うま味は少ないので自分で足してやらないと、物足りない。
炒め玉ねぎを入れるとか、ベースとなるブイヨンを追加するとか
ちょっと工夫すればなかなかの味になると思う。
参考:カレー・ルウの画像
・・・ やはり調子が悪い。過去の画像を全く認識していない。(この1月分も)
使用済みの量が0になっているのだ。
(しかし、ブログではそれらの画像は普通に見られる!)
何かシステムにトラブルが起きているのだろうか?
復旧しました! ご心配をおかけしました。
もっとも安上がりなのは、麺類だろう。
うどん、そば、中華そば、焼きそば、焼きうどんなど。
そこそこの品質で、うどんとか中華そばなら安いスーパーで1玉30円位からあり、70円位出せばかなりの物が手に入る。
焼きそばは、鉄板がないとうまく焼けないので、代わりに麺が太いうどんで
作る焼きうどんならば、失敗せずに美味しく作れるだろう。
麺が高温にならないとソースが麺にからんでいかないから、
麺が太いうどんならば、それが簡単に出来る・失敗がまずないからだ。
焼きうどんにこれまで興味が無かった人、一度食べてみてください。
・200円くらいで2玉入っている、マルちゃんの焼きうどん、あれでも
けっこうおいしいです。(200円くらいなのはあのスーパーだけかも)
・味的には、昔あった「炎の鉄板 広島風お好みソース 焼きうどん」
が麺もソースもうまかったな。もうないみたいだけど。