今までおでんに砂糖を入れたことは無かったが、
料理の本に砂糖を入れるものが載っていたので(少数だが・・・)、
ちょっと入れてみた。今回は、大さじ1杯半ちょっとにしてみた。
んー、なかなかいい感じだ。
自分は、塩+しょうゆとみりんを使ってきた。これって、関東風?
みたいであることが、ネットで作り方をいくつか見てみて、気がついた。
(みりんの量は、しょうゆより多めから2/3位まで、いろいろあるようだ)
関西風は、みりんを使わずに砂糖を使うようだ。
(不思議なことになぜか、砂糖の量は少なめから多めまでいろいろある!)
関東風、関西風、それぞれにいいところがある。
そして煮汁の作り方は、何通りもあるのだ。(関東風、関西風、それぞれにおいて)
今回は、塩+しょうゆとみりん+砂糖 だったが、たまには違ったスタイルを
試してみるのも、おいしく楽しめて面白い。