新型の発生状況が分かるサイト | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

インフルエンザ関連情報にもう少しだけおつきあいください。


都道府県別患者数推移
  都道府県別の患者数推移(週毎;直近の5週分)が、日本地図で色分けされて見られます
  http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/kansen/inf/09_10/z0944_0948.htm

  (これは、2009年の第40週から第44週のデータ用のページのアドレスなの)
  (で、現時点の情報を見るには、「島根県感染症情報 2009/2010シーズン 」)
  (  http://www1.pref.shimane.lg.jp/contents/kansen/inf/09_10/inf.htm  )
  (のページから、 左側の欄の上段にある「全国推移地図グラフ」部分をクリ)
  (ックしてください                                     )


新型の豚インフルエンザによる入院者の内訳が見られます。(先週の実績と、累計の実績)
  年齢別の内訳、基礎疾患別の内訳、重症者の数、死亡者の数も分かります!
  http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/rireki/091030-02.html
  
  (これも、日にちによってアドレスが変わるので、現時点の情報を見るには、)
  (「厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報 」           )
  (http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/index.html)
  (のページから、右側の欄の中段の「新型インフルエンザによる入院患者数)
  (について」部分をクリックしてください                        )
11/10修正。
厚生労働省のページの構成がいつのまにか変わってました。
今は、ここから入ってください。
  「厚生労働省:健康:新型インフルエンザ対策関連情報:流行状況」
   http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/inful_surve.html#10


これを見ると、
   ・10月27日までに入院した患者数(累計):3746人
   ・10月21日~10月27日に入院した患者数 : 570人

   ・10月27日までの重症者数(累計):    259人
   ・10月21日~10月27日に重症化した患者数 : 27人

   ・10月27日までの死亡者数(累計):   32人(入院者)+3人(入院以外)

が分かる。「3人(入院以外)」の数字は、最下段の表から得られる。

これを多いとみるのか、まださほどでもないとみるのか。
実際の実績数字を知ることで、流行の状況や「重症化の率」を把握するようにしたい。

(参考)
日本でも毎年1,000名程度の方が通常のインフルエンザで亡くなっています。
また、高齢の方がインフルエンザが原因で亡くなったりすることがありますが、
この「超過死亡」も入れると毎年約1万人の方が亡くなっています。