腰で打つにはどうしたらよいか?
どの筋肉を使うのか?というよりも、もっと大事なものがあると思うのです。
①下半身でタイミングをとる
前半: 後ろ脚の股関節、膝
後半: 後ろ脚の蹴り、骨盤の回転
②下半身のインパクトのタイミングの後に、実際のインパクトが来る
胴体のねじり戻しや、腕の振りは少し遅れてやってきます。
そのため、下半身のインパクトが少し先に来る感じです。
下半身のインパクトのあと、その勢いを300ミリ秒持続させる。
腕をメインにしてタイミングをとっている/タイミングを合わせようとしていると、
当然、脚の力を充分に使う・引き出すことができません。
たったそれだけのことです。
ちなみに、ストロークの速いボールに対応するには、
一番早い&速い切り返しが出来る、股関節の切り返し(内旋を伸展で返す)を使う。
これは①②ができていないと出来ません。
結構、効果があると思うんだけど、いかがでしょう?