ヨウラ・ギュラーの生涯の情報は、ここが詳しそうだ。
pianist.cc+ blogさんの
至高の三大名演②-ユーラ・ギュラー ベートーヴェン ピアノソナタ第31番、32番
http://blog.pianist.cc/?eid=220885
そして、もう1枚CD(輸入盤)が最近発売されていることが分かった。
①シューマン:交響的練習曲 Op.13
②ベートーヴェン:ピアノ協奏曲第4番ト長調 Op.58
③アルベニス:『イベリア』~トリアーナ
ヨウラ・ギュラー(ピアノ)
②スイス・ロマンド管弦楽団
②エルネスト・アンセルメ(指揮)
録音:①1962年4月6日、②1958年1月15日、③1961年4月7日
発売日 : 2009年01月29日
レーベル : Tahra *classic*
発売国: Europe
おまけ。
写真は、昔買った「The Art of Youra Guller」についていたもの。(今もつくかどうかは不明)
若い頃から、晩年までの写真だ。
まん中の、モノクロの写真(おばあさんの写真)は、
エラートの「ベートーヴェンのピアノ・ソナタ第31番、第32番」のLP盤!
のジャケットに使われているものだ。(超貴重、超レア!)
もちろん、CDよりもLP盤の方が音が豊かであることは言うまでもない。