直観は大脳基底核の回路か? | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

理化学研究所が、面白い研究をしている。


将棋棋士の「直観思考」を科学、修練は新たな直観回路を作る
 -プロ棋士の直観回路の測定に成功、修練された直観思考の謎解明が展開-
  http://www.riken.jp/r-world/info/release/press/2008/081123/index.html
  (理化学研究所 プレスリリース 平成20年11月23日)


ポイント:
 ・プロ棋士とアマチュアで脳活動を比較し、プロに固有の脳活動を発見
 ・駒組の定跡形とデタラメ形をプロ棋士は0.1秒で区別する脳波活動を観測
 ・将棋盤面を頭頂葉背内側の部位で読み取って、大脳基底核で次の一手を選択


これによると、直観で選択する回路は、大脳基底核にあるようだ。
今後の研究成果が楽しみだ。