将棋棋士の「直観思考」を科学、修練は新たな直観回路を作る
-プロ棋士の直観回路の測定に成功、修練された直観思考の謎解明が展開-
http://
(理化学研究所 プレスリリース 平成20年11月23日)
ポイント:
・プロ棋士とアマチュアで脳活動を比較し、プロに固有の脳活動を発見
・駒組の定跡形とデタラメ形をプロ棋士は0.1秒で区別する脳波活動を観測
・将棋盤面を頭頂葉背内側の部位で読み取って、大脳基底核で次の一手を選択
これによると、直観で選択する回路は、大脳基底核にあるようだ。
今後の研究成果が楽しみだ。