12/3~1/1のトップテン記事一覧です。
年末年始の関係で、データを取るのを忘れてしまいました。
そのため、1カ月がちょっといびつになってます。(笑)
01 12/20 庄司紗矢香と諏訪内晶子
02 11/22 茂木 健一郎と苫米地 英人の違い
03 9/11 二角取りゲーム、おれのレベルは初級レベル?
04 12/6 電球型蛍光灯の寿命
05 11/29 スプリットステップの難しさ
06 10/29 麻生首相私邸見学「デモ」逮捕の真実
07 11/29 重い物を、軽く持つ方法
08 12/4 りそな問題の核心、竹中平蔵がやったこと
09 12/3 あしたから、竜王戦第5局 in和歌山
10 12/22 錦織圭 一挙放送
苫米地 英人の記事が見られているのは、参考になる情報が少ないのかな?
「望めば、叶う」を読んでいると、苫米地 英人とルー・タイスの違いは、”深み”の違いだろうと思えてくる。
来週から、ブリスベンの大会に錦織圭が出場します。
GAORAでは錦織圭選手が勝ち進んだ場合に1/8(木)~9(金)に録画中継するみたいですね!
(初戦で負けたら、ないみたいだね)
今週の記事だけど、12/30「竹中平蔵氏は、アメリカの通商代表部ゼーリック氏と通じていた」、12/30「消費税について知っておくべきこと」、12/28「きょうのNHK日曜討論は有意義だった」も見ておいて欲しいな。
ジャンル別です。
グルメ 0
生活の知恵 3
時事問題 2
納豆 0
テニス 2
将棋、ゲーム2
その他 1
次点以下は、次のようになってます。
11 12/9 おにぎりせんべいの枚数は?
12 12/5 竜王戦、2勝3敗となる
13 12/16 11/16~12/15のトップテン記事
14 12/21 リンゴは低酸素冷蔵なら8カ月保存可能