本日の所さんの目がテン! でやってました。
若者に柿が敬遠される理由:
①皮がむきにくい(皮が硬い)
②黒い斑点が気持ち悪い
③酸味が無い
1位、2位が意外だった。
1位については、皮ぐらいむけよ!と思ったが、
実家になった柿は、皮をむかずにそのまま食べてたので気にしたことは無かった。(笑)
2位。これは意外。黒い斑点ができるほど、甘いのだ。知らない人が多いのかな?
柿は、種が出来るとその種からホルモンが出て、アセトアルデヒドが出来、それが
タンニンと反応して黒い斑点(不溶性に変わる!)になって甘くなるのだそうだ。
他のくだものは、酸味で種が熟すまで実を守っているが、柿は渋みのタンニンで
実を守っているのだそうだ。
そして、この番組で新たな発見!
なんと、柿に口臭を消臭する効果があるのだ!
それも、即効性でかなり強力な効果が。番組では、餃子を食べた後でテストしていたぞ。
これは、タンニンが働くからだとのこと。
30代以下の人は、柿があまり好きではないらしい。他に食べるものがあるからかな。
実家の子供たちも、ほとんど食べないみたいだ。せっかく、タダの柿の木があるのに。
この機会に、柿を食べてみてはいかが?