民主党に一度、政権任せてもよい | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

国民生活がいっこうに良くならない、苦しい、ということだろう。

自民党は、政権担当できる能力はあるかもしれないが、やることは(アメリカのいいなりで)むちゃくちゃだからだろう。後期高齢者医療制度についても、はっきりした方針を言明しないし、「事前検閲」をしようとしたり、年金記録問題についてもどんどん問題が大きくなってきている(が、闇はなかなか明らかになってこない)。


ねじれ現象が起きているから、国会の運営がむつかしいと言った首相もいたが、もしねじれ現象がなかったら、これらの闇はまったくオモテに出てこなかっただろう。そう言う意味で少なくとも、ねじれ現象の方向は、国民にとって「良い方向」が起き始めているのだと思う。



元記事=「民主党に一度、政権任せてもよい」58%…読売調査
10月9日19時14分配信 読売新聞

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081009-00000044-yom-pol
 読売新聞社が4~5日に実施した全国世論調査(面接方式)によると、「民主党に一度、政権を任せてもよい」と思う人は58%で、そうは思わない人の38%を上回った。


 ただ、政権担当能力を聞くと、自民党については「ある」が67%に上ったものの、民主党は「ある」46%と「ない」47%がほぼ二分した。民主党の政権担当能力の有無にかかわらず、与野党の政権交代を容認する今の有権者の“気分”がうかがえる。


 民主党に政権を任せてもよいとの答えは、男女、年代別のすべてで多数を占めた。民主支持層では95%に達した。無党派層では61%、自民支持層でも38%が「任せてもよい」と答えた。


 しかし、民主党の政権担当能力については、無党派層でも「ある」46%、「ない」44%と評価は分かれた。「民主党に政権を任せてもよい」と答えた人を見ると、同党に政権担当能力があると答えた人は66%で、29%は「ない」だった。