本日の錦織圭の試合を見た。
錦織はエンターテイナーでは?
①試合前の練習時、サーブを始めた所で、錦織が映像から消えた。
カメラが、審判と話をしている錦織をとらえ、そのあと錦織が小走りに
コートの外へ出ていく。こんなのは見たことが無い! その意味は③で分かる。
②第2セットのタイブレイク。追いついて、5-6からの錦織のサーブ。
が、なんと、錦織はダブルフォルトをしてしまう! ハラハラしてきたぞ。
③その直後の休憩時間。錦織が何か審判と話をしている。 ?
どうも、バスルームブレイクをとろうとしたが、とれないようだ。
ルールでは、①で既に1回使っているから、取れないのだと解説者の解説。
知らなかった! プレイのコールがあってからカウントするのでは無いのだ。
④ファイナルセット、5-2からの錦織のサービング・フォ・ザ・マッチ。
15-30のカウントから、錦織が エアー・圭 を決める! 会場が沸く!
試合後、松岡修造のインタビューでは、「どこかでやりたいと狙っていた」
のだそうだ。エンターテイナーだ! そして、得意なショットなの
(で、15-30は全然気にならないの)だそうだ。
次の試合は、あした、やはりセンターコートの第3試合。
スペインのガルシア・ロペスとだ。ATPランキングでは60位の選手。
もしそれに勝てば、(順当に勝ち上がってくれば、)
R16:ガスケ
QF:ユーズニー
SF:フェレール
F: ロディック or ゴンサレス (ツォンガ、ロブレドの可能性もあり)
獲得できるポイント数は、次の通り。2回戦=R32だ。
R32:15ポイント
R16:25ポイント
QF:60ポイント
SF:110
F :175
Win:250
錦織は、今年の初め、デルレイ・ビーチの時と比べると、サービスが格段に良くなっている。持てる力を充分に発揮してくれ。そうしてくれれば、充分に楽しめる。