1日たって、人気記事 トップ10がどう変化したかです。
(=7/17 ~ 8/15の人気記事 トップ10です。)
1位 7/30 とうもろこしの茹で時間は3分~5分 [→同じ]
2位 7/16 将棋界トップの2人の感覚 [→圏外=11位]
3位 8/2 4匹目のゴ○ブリを殺虫剤と洗剤で捕獲 [→2位]
4位 7/14 プライマリーモーション と 運動連鎖 [→6位]
4位 7/16 羽生、4冠となるか? あさって棋聖戦最終局 [→圏外=16位]
6位 7/18 羽生、4冠! [→4位]
7位 7/22 初動負荷理論って、普通では?! [→3位]
7位 7/19 瞬間的にダッシュする方法と、素早く方向転換する方法 [→7位]
9位 8/2 ナダル、あと3つ勝てばNo1 ! [→8位]
10位 8/7 地震、雷、集中豪雨、そして停電 [→9位]
10位 7/15 CHANGE の意図は、B層の取り込みか? [→同じ]
12位 8/2 7/1 ~ 7/31の人気記事 トップ10 [→5位]
「とうもろこしの茹で時間は3分~5分」 が2位に30アクセス以上の差を
つけて依然としてダントツのトップですね。
「4匹目のゴ○ブリを殺虫剤と洗剤で捕獲」が2位にUPしたのは意外でしたが、
皆さん、洗剤をかけてゴキブリの表面をおおってやると呼吸が出来なくなって
死ぬ(←但し20秒~30秒おおう必要があるが)ということを、あまりご存じでは
なかったようですね。(記事では、もう少し説明をしておけば良かったかな?)