バランス調整グッズ | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

どうも違和感がある時など、微妙なバランス調整は
  ビニールテープ

でしましょう!

鉛テープは幅5ミリ強×10cm で1.5g弱[某商品の場合]ですが、
ビニールテープでは
  幅5ミリ×10cm で約0.15g [市販の0.20ミリ厚・黒の場合]

10時/2時に各10cm×2個、トップに10cm 貼ると、
0.4~0.5g重くなります。また、片面だけでなくガットの
反対側にも貼ると、合計で0.8~1.0g重くなります。
鉛テープの場合と違って、局所的でないので、ラケットを操作した
時の片寄り感がなくなります。ニコニコ

鉛テープで大きなバランス調整をしたあと、微妙な調整を行うのにも
ぴったりです。


ちなみに、私は0.12ミリ厚のビニールテープを使っているので、
  幅5ミリ×10cm で約0.08g [0.12ミリ厚・透明の場合]
です。ラケットによっては、鉛テープとビニールテープだらけです。(笑)