サーブで安定して強いサーブを打つには | KNのブログ

KNのブログ

テニス、生活の知恵、B級グルメ、時事問題、精神世界、その他いろいろ書いています。
      ※使用PCは、ブログ開設時から 「Windows XP」 です。(マシンは2台目→3台目)

1.まずトロフィーポーズを作る。

   これで軸とバランスを作り、バネを作る。

   もちろん、(この時点では)ひざから背中まではまっすぐ。


2.パワーの源は

  ①脚の蹴り。

  ②左の股関節に少し体重を乗せて、胸のラインを左回転させる。


2-①では、右脚:蹴り始めてから、股関節を左回旋し始め、内側の内転筋をメインに使って蹴る。

2-②では、意識を胸のラインにおき、腕は自然に(遅れて出てくる感じで)振られるようにする。

腕に力を入れるのではなく、胸の回転に力を入れる。右肩はあまり拳上しないようにする。


3.インパクトの1点に力を集中する。


これだけの骨組みが出来ていれば、安定して強いサーブが打てるだろう。