原書で読む世界の名作 272  翻訳修行 

「海辺のカフカ」09 君はただの吸い取り紙になるんだ。何を残して何を捨てるかは、あとになってきめればいいんだからさ。
「Kafka on the Shore」 Translated from the Japanese By Philip Gabriel Vintage  

 2024 04 11 (Thu)
 
 Apart than the trainers at the gym and the housekeeper who comes to our house every other day--and of course the bare minimum required to get by at school--I barely talk to anyone. For a long time my father and I have avoided seeing each other. We live under the same roof, but our schedules are totally different. He spends most of his time in his studio, far away, and I do my best to avoid him.
 
18 体育館の指導員とのやりとりや、一日おきにうちに通ってくるお手伝いさんとの簡単なやりとりを べつにすれば、そして学校でのどうしても必要な会話をべつにすれば、僕はほとんど誰とも口をきかなかった。 父とはすいぶん前から顔を合わせないようにになっていた。おなじひとつの家に住んでいても生活をする 時間帯はまったく違っていたし、父は一日のほとんどの時間、離れた場所にある工房にこもっていた。 そしていうまでもないことだけど、僕は父と顔を合わせないですむようにいつも用心していた。
 
09 The school I'm going to is a private junior high for kids who are upper-class, or at least rich. It's the kind of school where, unless you really blow it, you're automatically promoted to the high school on the same campus. All the students dress neatly, have nice straight teeth, and are boring as hell. Naturally I have zero friends. I've built a wall around me, never letting anybody inside and trying not to venture outside myself. Who could like somebody like that? They all keep an eye on me, from a distance. They might hate me, or even be afraid of me, but I'm just glad they didn't bother me. Because I had tons of things to take care of, including spending a lot of my free time devouring books in the school library.
 
 unless you really blow it = blow it = 大失敗。へまをする。台無しにする。
 
 devoure books = むさぼるように本を読む。
 
19 僕が通っていたのは、主として上流家庭の、あるいはただ単に金持ちの子供たちを集めた私立 中学だった。よほど失敗をしない限り、そのまま高等部まで進むことができる。みんな歯並びがよく、 清潔な服を着て、話が退屈だった。もちろん僕はクラスの中では誰からも好かれなかった。僕は自分の まわりに高い壁をめぐらせ、誰一人中に入れず、自分もその外に出ないようにつとめた。そんな人間が 誰かに好かれるわけがない。彼らは僕を敬遠し、そして警戒していた。あるいは不愉快に思ったり ときにはおびえたりしていたかもしれない。でもひとにかまわれないことはむしろありがたかった。 僕にはひとりでやらなくてはならないことがやまほどあったからだ。休み時間になるといつも学校の図書館 に言ってむさぼるように本を読んだ。
 
09 I always paid close attention to what was said in class, though. Just like the boy named Crow suggested.
 
 それでも学校の授業だけは水分熱心に聴いた。それはカラスと呼ばれる少年が強く進めてくれたこと だった。
 
 The facts and techniques or whatever they teach you in class isn't going to be very useful in the real world, that's for sure. Let's face it, teachers are basically a bunch of morons. But you've got to remember this: you're running away from home. You probably won't have any chance to go to school anymore, so like it or not you'd better absorb whatever you can while you've got the chance. Become like a sheet of blotting paper and soak it all in. Later on you can figure out what to keep and what to unload.
 
 a bunch of moron = ろくでもない連中だ.
 
 a sheet of blotting paper = 吸い取り紙。
 
 Later on you can figure out what to keep and what to unload. 何を残して 何を捨てるかは、あとになってきめればいいんだからさ。
 
 
19 中学校の授業で教えられる知識やら技術やらが、現実生活でやにかの役に立つとはおもえないよ、 たしかに。教師だってろくでもない連中だ。それはわかる。でもいいかい、君は家出をするんだ。そうなれば、 これから学校に行く機会といってもないだろうし、教室で教わることは好きも嫌いもなく、ひとつ残らず。 しっかりと頭の中に吸収しておいたほうがいいぜ。君はただの吸い取り紙になるんだ。何を残して 何を捨てるかは、あとになってきめればいいんだからさ。
 
 I did what he said, like I almost always do. My brain like a sponge, I focused on every word said in class and let it all sink in, figured out what it meant, and committed everything to memory. Thanks to this, I barely had to study outside of class, but always came out near the top on exams.
 
 figured out what it meant = それらを理解し。
 
 committed everything to memory = 記憶した。
 
20 僕はその忠告に従った(僕はたいたいにおいてカラスと呼ばれる少年の与えてくれた忠告にしたがうことにしていた)。 意識を集中し、脳を海綿のようにし、教室で語られるすべての言葉に耳をすませ、頭にしみこませた。それらを限られた時間 の中で理解し、記憶した。おかげで教室の外ではほとんど勉強をしなかったにもかかわらず、試験の成績はいつもクラスの 上位にいた。
 
 My muscles were getting hard as steel, even as I grew more withdrawn and quiet. I tried hard to keep my emotions from showing so that no one--classmates and teachers alike--had a clue what I was thinking. Soon I'd be launched into the rough adult world, and I knew I'd have to be tougher than anybody if I wanted to survive.
 
 
 筋肉は金属を混ぜ込んだみたいに強くなり、僕はますます無口になっていった。感情の起伏が顔に出るのをできるかぎり 抑え、自分が何を考えているのか、教師やまわりのクラースメートに気づかれないようにする訓練をした。僕はやがて荒々しい 大人の世界の中に入りこみ、一人で生き延びていかなければならないのだ。誰よりもタフにならなくてはならない。
 
 My eyes in the mirror are cold as a lizard's, my expression fixed and unreadable. I can't remember the last time I laughed or even showed a hint of a smile to other people. Even to myself.
 I'm not trying to imply I can keep up this silent, isolated facade all the time. Sometimes the wall I've erected around me comes crumbling down. It doesn't happen very often, but sometimes, before I even realize what's going on, there I am--naked and defenseless and totally confused. At times like that I always feel an omen calling out to me, like a dark, omnipresent pool of water.
 
 
 
20 鏡を見ると、自分の目がトカゲのように冷ややかな光を浮かべ、表情がますます硬く薄くなっていくことがわかった。考えてみれば、 僕は思い出せなくらい昔から一度も笑っていなかった。微笑みさえしなかった。他人に対しても、それから僕自身に対しても。
 でもいつもそういった静かな孤立を守りきれたわけじゃない。自分のまわりに張り巡らせたはずの高い壁があっさりと崩れてしまうことだって あった。それほど何度もあったというのではないけれど、ときどきはあった。僕は知らないあいだに失わて、僕は裸で世界の前にむき出しになって いた。そういうときには、僕は混乱した。それもひどく混乱した。おまけにそこには予言があった。予言はいつも暗い水みたいにそこにあった。
 
 

 カフカの語彙 01-09

 2024 04 08

【a】 
 
 air pressing = 風圧。
 
 
【b】 
 a sheet of blotting paper = 吸い取り紙。
 
 
 blow it = 大失敗。へまをする。台無しにする。 unless you really blow it =
 
 bound to sit up and take notice = 誰かの注意を引くことになる。
 
 
 * from the back of another drawer = 引き出しの奥から。 back = 奥。
 
 use the fitness machines to bulk up = 機械を使って筋肉を鍛えた。 bulk up = 筋力を増強する。
 
【c】 
 
 hands cupped over my ears = 僕は両手で耳をしっかりとふさいでいる。 cup = 。 
 
 check out the runaway = runaway = 家出少年。 check out = 調べる。じろじろ見る。
 
 committed everything to memory = 記憶した。
 
 cup = 杯状(はいじょう)にする。 cup his hands behind his ears = よく聞こえるように耳に手をあてがう。
 
 
【d】 
 devoure books = むさぼるように本を読む。
 
 
【e】 
 
【f】 
 fat-off place = 遠くの知らない土地。 fat-off =
 
 
 figured out what it meant = それらを理解し。
 
 figure what I means to be tough = 本当にタフであることがどういうことなのか理解する。
 
 Later on you can figure out what to keep and what to unload. 何を残して 何を捨てるかは、あとになってきめればいいんだからさ。
 
 a white funnel stretching vertically up like a thick rope = 白いたつまきが空に向かって、まるで太いロープのようにまっすぐに 立ち上っている。
 
 funnel = 漏斗(じょうご、ろうと)。たつまき。煙突。 
 
 
【g】 
 get by with = なんとか暮らす。どうにかうまくやる。
 
 give in to = あきらめる。 
 
 go into the whole thing = 。
 * go into = 説明する。
 
 in the first couple of years of grade school = 小学校の低学年のころ
 
 grade school = 小学校
 
 
【h】 
 hand it to you = 優越を認める。認める。
 
 I've get to hand it to you = それは認めている。
 
 have get to do = have to do = ・・しなくちゃ。 
 
 * half one idea and half the opposite = 二重の意味が込められている。
 
 give someone a hard time = 人を責める。つらい目に合わせる。てこずらせる。(ここでは) からかう。
 
 it has a nife heft = 掌にのせるとずしりと重く。
 
 I must have been three, my sister nine. = 僕はたぶん3歳、姉は9歳くらいだ。
【i】 
 
【j】 
 
【k】 
 
【l】 
 
 lay all this depressing stuff on you = 暗いことばかり並べ立てる。
 
 leave home = 家を出る。
 
 link his hands behing his head = 頭の後ろで手を組む。。
 
 long-winded = 回りくどい。
 
 
【m】 
 miss chance = 手遅れ。
 
 a bunch of moron = ろくでもない連中だ.
 
 The whole thing is a total mystery. = すべては謎めいている。
 
 
【n】 
 no matter = まあ、いいさ。
 
 
【o】 
 
【p】 
 play out = 最後までやる、事が繰り返される。
 
 pecs =pectorial muscles = 胸筋。
 
 pocket torch = ポケット・ライト
 
 have pretencious to be. てらう = 誇る、ひけらかす。 have pretencious to be.
 
 pulverised bones = 骨をくだいた。 pulverise = 粉にする。粉砕する。
 
【q】 
 
【r】 
 rifling drawers = ? drawer = 引き出し。
 
 I don't want you rain on your parade = 君の決意に水を差すようだけど。
 
 rain on your parade = 人がいい気でいるのに水をさす。。
 
 
【s】 
 scream out = どぎつく目立つ。鮮明な印象を与える。

 set for = 準備する、とっておく。
 
 sit up and take notice = 興味をもつ。興味を示す。急に関心を示す[注目する]。
 
 sluggish voice = のっそりした声。
 
 smirk = 皮肉っぽく、唇を曲げる。
 
 sometimes = ある場合には。
 
 spin = 新たな特徴、スタイル、情報操作。意味合い。
 
【t】 
 That's what this storm's all about. = そう、それが砂嵐というものの意味なんだ。
 
 That's about it = まあ、そんなところだ。
 
 It doesn't take much to make me blush. = 僕はすぐに赤くなる。
 
 there's no way I'm going to leave that phote with my father = でもなんにしても僕としては、そんな写真を父親の手元に残していきたくなかった。
 
 toiletries = 洗面用具キット。
 
【u】 
  undaunted = くじけない。 undaunted at the camera = 何のてらいもなく。
 
【v】 
 
【w】 
 
 when all said and done, = なにはともあれ、
 
* if I don't wind up in some gand first = 土地のろくでもない連中にかかわりあうことになる。
 
* wind up in = する羽目になる。
 
 
 with that = すると。
 
【x】 
 
【y】 
 
【z】