161アリスト スロットル清掃&学習☆ | FKC・鰹のブログ

161アリスト スロットル清掃&学習☆

続いて、
JZS161アリスト5速マニュアル仕様キラキラ車キラキラ
アイドリングが低いので
スロットル清掃&学習させます📚チョキウシシ

ちなみに、
寒くなってきたからか??
バッテリーも弱ってるので??

軽く充電しまぁす🔋🔌



スロットル取り外しますルンルン




インタークーラーのパイプやホースや

カプラーなど取り外しまぁすルンルン




おっ!!

ブローバイホースが劣化してるので

新品へ交換しておきますアセアセ




スロットル取り外しましたルンルン


ワコーズスロットルクリーナーで

清掃しまぁすルンルン




インマニ側も清掃しまぁすルンルン



そして、

劣化してるホースも

新品へ交換しますルンルン



そして、

スロットル付けてルンルン




バッテリーのマイナス外して🛠️

少し放置してからルンルン

マイナス付けてエンジン掛けて

アイドリングが1500回転ぐらいになるのでルンルン

しばらく待ってから・・

900回転ぐらいかな??

そこまで落ちたらエアコン付けてあげて

回転が1100回転ぐらいになるので

少し放置しますルンルン




そして、

しばらくしてエアコン切って

放置してると・・

規定の650回転に落ち着きますルンルン

これで学習が完了かなww

では、

試運転いきまぁすキラキラ車キラキラ




稲○さんキラキラ

これ見て今日も

お仕事頑張ってくださいねぇお願いウシシ