本日のお仕事。
数年放置していたらしいホーネット修理の見積り。
タンクが錆び、キャブが詰まっていたので本人さんで錆び取りとキャブの清掃はしたとのこと。
エアクリーナの吸い口塞いで強制始動。
掛かったがすぐにエンストして再始動できず。
キャブが不完全なのだと思う。
その一瞬の始動でクーラントも漏れ漏れ。
キャブ外す。
フム。
まだ汚れが残っていますね。
一番怪しいのはスタータージェット。
外れませんし、穴も小さいので清掃不足に陥りやすい。
真鍮パーツの痛みもあるし、オーバーフローもするしでキースターでオーバーホールすることに。
インシュレーターもグズグズですので交換します。
幸いにも部品はまだ有りました。
ふやけてますがダイヤフラムはもう少し頑張ってもらいましょう。
チョークのリンクも曲がっちゃっていますのでオーバーホール時に修正しておきますね。
その他、ステムベアリングもガタが大きいので一緒に整備させていただきます。
只今部品注文中。
お次は、
ディアベルカーボンの検査の準備。
ブレーキパッド残量チェック。
キャリパーチェック。
ついでに軽くピストン清掃。
リヤも。
チェーン調整。
スプロケットチェック。
フロントも。
スグにガタガタになるサークリップ方式辞めたんですね。
そして・・
エアクリーナのダクトを固定しているボルトが片方外れないらしい。
エアボックスのインサートナットが供回りしている様子。
エアボックス持込で交換します。
が・・
片方ではなく、両方とも供回りして外せず。
ダクト外さないと話が進まないのですが・・
困った困ったこまどり姉妹。
外れたのは1本。
片側3本で合計6本中です。
色々考えた。
ダクト引っ張りながら電動ドライバーで回してみた。
外れなかった。
もっと早く回転させてボックス溶かしたら抜けないだろうか?
成功した。
エアクリーナエレメント救出。
これは・・?
スプリントフィルターという社外品。
K&Nタイプかなと念のためにググってみたら、
こちらは綿でもなく紙でもなく、ポリエステルファイバー。
乾式でエアブローで清掃可能とのこと。
ええやん。
しかし集塵能力に関しては少し疑問。
エアボックスの中が埃っぽい。
反対側も「高速回し溶かし法」にて無事救出。
エアボックスにもまだ色々乗っかっている。
ショップマニュアル見ながらやってますがまあまあ不親切。
まあ英語版なので翻訳しながらだけども。
センサーのカプラ外すのにラジエターの取り外しが必要。
クーラント排出。
エアボックスにスロットルボディが付いて外れる。
昔の916とかはくるっと回したら簡単に外れたのに・・
昔過ぎるか。
こちらにスロットルボディーを付け替えて元に戻していく。
続きは連休明けかな。
明日は祝日でお休みです。
明後日は火曜日で定休日となります。
お前は働け!って方はドンドン言ってくださいね。
皆さんの意見をお聞きして今後の運営方法の参考にします。
明日は三男っちが須磨シーに行きたいというので家族でお出かけ。
家族って言っても子供は三男っちだけだけど。
高1でも親と水族館に行きたがるなんて可愛いよね。
子供たちが小さいときにもっと一緒に遊びたかった。
それではまた水曜日に。