見抜く力、キッカケを与える力こそが必要である。だからこそ、観察力が必要になってくる。 | ベースボールバイブル
こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。


さて、今日は肝心なことを。


いきなりですが・・・


指導者にとって知識は必要です。


ある程度はね。


じゃあ、どれだけ必要なのか?


って聞かれると答えられません^^;


多い方がいいけど・・・


っていう感じです。


でもね、


知識がなくても選手が育つ。


そんな指導者も数多くいます。


これは事実です。


反対に、


知識があるのに選手は育たない。


こういう指導者も多いですね。


大半がこっちでしょう。


例えば・・・


僕は指導者の方と話す機会が
多い方だと思います。


そういう方たちと話してると
本当に感じるんです。


知識のある方やなぁ~。


とか、


信念を持ってる方やなぁ~。


とか。


このインターネットの中でもそうです。


書かれている知識に対して
スゴいと感じる事があります。


ただ、


選手を育てるのとは別問題^^


まあ、全く別とは言いません。


けど、


知識と育成力は比例しない。


そう思っています。


だからといって、


知識は必要ない!


なんて言いません。


けど、


そこだけを追い求めない。


で、


それ以上に大切なものがある。


と。


それこそが、


見抜く力です。


そして、


キッカケを与える力です。


指導者にとって、
これこそが大切だと思うんです。


もちろん、


親御さんにとってもですね。


その選手の動きを見て、


こうすればもっと打てるだろう。


とか、


こうすればもっと打球を飛ばせるだろう。


とか、


こうすればもっと速いボールが投げれるだろう。


とか、


こうすればコントロールが良くなるだろう。


とか、


こうすればもっと捕れるようになるだろう。


とか、


こすればもっと速く走れる。


とか、


この辺を感じて、見抜く力。


そして、


何を引き出して、どうキッカケを与えるか。


こういう能力ですね。


これが必要だと思うわけです。


で、そのために・・・


情報をたくさん持つこと。


これは知識ではなくて、
野球をたくさん観るということです。


野球をたくさん観て、
選手の動きという情報を持つ。


となると・・・


観察する力が必要になってきます。


ところが・・・


ここのレベルが低い人が多いんですよね。


そこがもったいないと思うんです。


知識はたくさんあるけど、観察する能力がない。


だから、


どれを引き出していいのかが分からない。


そこで止まってる人が多いですね。


なので、


もうすぐ野球が始まる季節ですけど
ぜひ、野球をたくさん観てください。


そして、


観察する力を養ってほしいと思います。


良い選手を育ててる指導者との圧倒的な差は知識の差ではありません。観察力の差です。


それを忘れないでください。


まあ、参考まで。