こんにちは。
ベースボールバイブルの東です。
こんな記事がありましたよ。
↓↓↓
巨人・坂本「常にビクビク」守備も宮本慎也と自主トレで意識変化(スポーツナビ)
ここに、こんな事が・・・
――今年1月に自主トレで東京ヤクルトの宮本から教わる機会があったと思うが、守備の面で変わった部分はあるか?
キャッチボールが本当に大事だと小さい頃から言われてきましたが、プロ6年目でキャッチボールが大事だと改めて実感させられたので、本当に良い勉強になりました。
そうなんですよね。
キャッチボールが大事だって、
いつの時代も言われますよね。
僕も、よく聞かされました。
が、
ちょっと深く考えてみると、
どう大事なんですかね?
それを教えてくれる人は少なかった・・・
小さい頃、何を聞いたかな?
「胸に投げろ!」
「想いを込めて投げろ!」
「相手が捕りやすいように!」
「声を出せ!」
「両手で捕れ!」
こんな感じでしたかね?
まあ、
「胸に投げろ!」
これは、いつも言われました。
が、
今、考えてみると・・・
野球の指導って、
いつも言葉足らずで・・・^^;
どうやったら胸に投げられるのか?
それを教えてくれる人は
いませんでしたね。
でも、
胸に投げろって言うのなら・・・
少なくとも、
ボールの握り方。
体の使い方。
意識の仕方。
これぐらいは教えないと・・・
まず、
ボールの握り方。
これは、僕は他の人と
教え方が違うんですが・・・
というのも、
僕は縫い目に掛けるのが
正しいのか疑ってるんで・・・
縫い目に掛けろとは言いません。
まあ、ここは、
長くなるので省略します。
でも、
持ち方は教えます。
人差し指と中指の幅とか。
親指の位置とか、
薬指の位置とか。
持つ深さとか。
大事だと思いますけどね。
けど、
時には三本の指で握って
投げる事も必要だし、
鷲掴みで投げる事も必要だし・・・
まあ、
やれとは言いませんけど^^;
プレーを想定してると、
そういう発想も出てくる。
とは、思います。
まあ、
ここに気付かせてあげられる
指導者にならないとな・・・
と、自分では思ってます。
で、
次は、体の使い方。
これは東流ですが・・・
縦回転で体を使えるようにする。
右投げなら、
右足の踏み出し方。
左足の使い方。
投げる時の意識の仕方。
その他、
技術論は一つではないという事。
この辺を出して、
選択肢を与えてあげる。
最後は、
意識。
狙った所に投げるための意識。
これ、大事ですよね。
どうやって意識すれば、
狙った所に投げれるのか?
「相手のグローブをしっかり見ろ!」
って、
良い指導なのかもしれませんが・・・
これで、
コントロール出来る選手と、
出来ない選手が出てきます。
だから、
それで出来ない選手には、
他の考え方を伝える事も、
必要だと思いますね。
まあ、
何が言いたいのかと言うと・・・
指導する側は、あまりにも言葉足らずである。
と。
昨日も少年野球を見ていると、
こんな事がありました。
指導者の方は言うんです。
「止まって捕るな!」
と。
「止まって捕る内野手なんか見た事ないわ!」
と。
でも、
僕は見た事あるんですよね^^;
止まって捕る選手。
っていうか、
みんな止まってるんじゃないの?
プロ野球で一番上手い選手。
止まってませんか?
僕の目には止まってるんですが・・・
だから、僕は、
その指導者の言葉を聞いて、
何が言いたいのか・・・
全く分かりませんでした^^;
が、
その指導者には、
何か思いがあったのでしょう。
けど、
選手まで、
「???」
こんな顔してるんですよね。
もうね、
かわいそうで、かわいそうで・・・
指導者の一言って、その子の
一生に関わるじゃないですか。
指導する側は何気なく言って
いるつもりでも、その選手は
その言葉に影響される。
下手すると、
生涯、それを背負ったまま
プレーする事だって有り得ます。
例えば・・・
僕は、小学生の時、
「ゴロを捕る時は右足を内側に絞れ!」
と教えられました。
で、
僕はそれを社会人野球の選手に
なるまで信じていた^^
今、考えたらムチャクチャですよね^^
けど、信じてたんです。
そんなもんなんですよね。
その一言が与える影響。
それを考えたら安易な事なんて
言えるはずもないのに・・・
ゴロは止まって捕るな!
止まって捕る選手なんて見た事ないわ!
ですからね。
この言葉、
大人の僕ですら理解できひんのに・・・
子供に伝わるんかな?
と。
少なくともやって見せろ。
と。
ところが、
座って言うてるだけ・・・
ちょっと怒りすら覚えましたよ^^
まあ、
休みの日にボランティアで
指導するという事。
これは素晴らしい。
が、
無責任なら、やるべきではない。
やっぱり指導者なら、
自分が発する一言の重みを
理解するべきではないか。
と。
そんなん言うてたら指導できひん!
って、よく言われます^^;
でも、僕は、
それなら指導しない方が良い。
と、本気で思ってます^^
黙って見てるだけの方が
よっぽど素晴らしい。
と。
まあ、
昨日は、ちょっと
かわいそうだなと思ったので・・・
おしまい。