2023.10.28
東京女子プロレスのサイン会に行って来ました
参加は無料 但し2,000円のポートレート購入か2,000円のチェキを購入しないと選手には会えない
ポートレートには カメラでのワンショット撮影可 Two Shotは無し
私のお目当ては 乃蒼ヒカリ 瑞稀 辰巳リカ 伊藤麻希
いよいよ会場へ
1部開始

乃蒼ヒカリ 選手
会うのは 約1年ぶりで めちゃくちゃ緊張した
私「お久しぶりです」
ヒカリ「お久しぶり〜 ちゃんと試合観に来てぐれていますか?」
私「見てますよ ちゃんと…サイン会に来てないだけです」
ヒカリ「本当? 全然Twitterに挙がってないよ」
私「……」
嘘がばれてしまいました
観ていたのは配信で 実際は会場にはまったく来てませんでした…
ヒカリ「飽きられちゃったと思った」
私「……ちゃんと見てますから…」タジタジ
この動揺がよくなかったのか…写真がブレブレになってしまった
やっぱり 嘘はよくなかったな まさかこんなに突っ込まれるとは思わなかった ちゃんと来よう
1部のサイン会のお目当ては終了
知り合いのみずけんさんと藤本さんに久しぶりにあってコンビニで雑談
いろいろありがとうございましたm(_ _)m
3部開始

瑞稀 選手 みずぴょん
イベント以来の再会でした 間近で見ると やっぱり可愛い❤ アイドルより全然可愛いな 更に 思っていた以上に細い
みずぴょん「いつもありがとな」
この関西弁が好きで 聞けて良かった
緊張で会話らしい話しは出来なかったが間近でみれて良かった
ずっと 応援しますよ

伊藤麻希 選手
伊藤さんのサイン会は2度目
私がGCWの伊藤麻希バージョンを着ているのを見て
伊藤「来てくれたんですか?」
私…何故か?拳王ポーズで応える
伊藤「……」動揺しているのが分かった
私 慌てて「いえっ 配信で見ました このシャツは通販の逆輸入です 高かったんですよ」
伊藤「今は円安だからね」
私「海外行くの増えましたからね」指でお金マーク📑作る
伊藤「今は半分は海外で試合してますよ この後も直ぐに海外で…帰って来るのがクリスマス頃かな」
私「そんなに!! もっと日本で伊藤ちゃん観たいです」
伊藤「ビザの関係で3ヶ月毎で行っちゃうからね〜」
私「次は年末か?来年ですね」
まさか 伊藤ちゃんと円安の話題になるとは思わなかった
そう云えば メジャーの海外選手がどんどん海外に戻ったのも円安の影響かもしれない

辰巳リカ 選手
皆んなのDRAGON
リカさんに会うといつも元気を貰える
私「インペーラ戦 惜しかったです」
リカ「本当に? 残念でした」
私「インペーラに対して逃げずに真っ正面から向かって行ったリカさん カッコ良かったですよ」
リカ「真っ正面に行き過ぎた バカみたい」
私「いや 逃げなかっただけでも…次に繋がると思うよ」
リカ「勝つ方法あるかな?」
私「体重を30㌔増やしたらw」
リカ「増やそうかなw」
ドデカリカさん
みたい様な…見たくない様な…w
リカさんが いろいろアドバイスして欲しいみたいな事を去り際に言っていたから 敢えて云うと
私が東京女子を観戦しなくなった理由
単純に人気が出過ぎてチケットが手に入りづらくなった
厳密に云うと みたい席を取るのが難しくなったのが理由かな
あと 配信が充実しているから 高いチケットを買わなくても試合が見れるのも理由のひとつ
サイン会やらTwo Shotは 値段が挙がって話せる時間も限られるから…こっちからは配信で見てるからしょっちゅう会ってる感覚になっていて充分
試合は面白いし 会場の雰囲気もよくなって 多分 女子プロレスの中で 今一番雰囲気がいい団体だと思う
久しぶりのサイン会は いろいろな発見があって 凄く楽しかったが…夜勤明けで寝ていなかったから 夜の新木場666は行かずに帰宅(T_T)
付け加え
遠まわりな表現で分かりづらいって思うかもしれないのは 選手には何ら問題はなく 主催者側の運営に問題があると云う事を言いたかったから
高いチケット代を払って観に行ったら 配信用のカメラが邪魔で見づらい…雑誌記者のカメラマンが立ち上がって 肝心なフィニッシュが見れない等 なんの為にチケット代払って観ているのか? 正直 分からなくなった
映画見に行って前の人が邪魔で見れないなんてないですよね
プロレスだから仕方ないんなら たまに観に行けばいい と云う気持ちになって 見易い配信を見るようになった
選手は進化している反面 配信の在り方 や 撮影の在り方になんら進化がないのは 残念に思う
チケット代や物販の値段が上がったんなら クオリティーも上げてくれないと プロレスのファンはどんどん 離れて行ってしまうと思う
既に STARDOMや新日の観客数は 体感的にも空席が目立っている
原因はそれだけじゃないけど 行って不満に思っているファンは沢山いるのを分かって欲しい
選手を守る事は大切だけど ファンを大切にしない団体は今後 衰退しちゃうと思うし プロレス団体自体 無くなってしまうかもしれない
あの全女が今は残ってない って事をもう1度 考えて欲しい
ファンの熱が冷めるのは 早いよ