GOLD祭2部
第3試合
大日本プロレス Presents
(15分1本勝負)
橋本大地&橋本和樹
  
伊東竜二&関札浩太
W橋本入場(以下 大地・和樹)
関札選手入場
身体能力高過ぎる選手
伊東選手入場(以下 竜二)
いぶし銀と云う言葉が似合う選手
大地が竜二の竹刀の持ち込みをレフェリーに指摘すると竜二が大地を睨み付け 早くも臨戦態勢
因みに 大日本ではあまり組まれないマッチアップでした
和樹が先発をかって出る
さっそく竜二が竹刀を持つとレフェリーが止めに入る
かなり 不服そうな竜二
ゴングが鳴り試合開始
バックの奪い合いから
腕の取り合いへ
和樹が腕を絞ると
竜二が足を払って マウントを奪う
和樹が下から三角絞め
更に腕拉ぎ十字固めへ移行も
竜二が逃れ ブレイク
仕切り直して手を絡めるが
一旦 距離をとり 両者チェンジ
大地対関札 このマッチアップは、かなり珍しく レアだ
ロックアップから
関札がロープに飛び
アクロバティックな
ロープワークから
腕を絡めて
アームホイップから
ドロップキック
ストンピングから
強烈な
エルボーを放つ
大地もエルボーを返すが
これを透かしてロープに走った関札に
大地はカウンターのトラースキックを浴びせて
ポーズを決めた これは珍しい
会場にアピールし
ジャイアントスイングを仕掛ける
関札の両足を持ち
回し始める
回される関札の姿勢も ピンっとして
姿勢が美しい
和樹がコーナーを叩いて 回す回数を数える
4 〜5〜 6〜
7 〜
8 〜
9〜
10〜 
11〜 
12〜
いったい 何回回すんだ?
終わらない…
スウィングに会場がどよめき始めると
約20回辺りで力尽きた 両者目がまわり 立とうとしても転んでしまう
大地は何故か? コーナーに上がろうとして
滑り落ちてしまう
更に誰も居ないコーナーにタッチしに手を伸ばしたりっと
こんなコミカルな大地は初めて観た
ようやく立ち上がり
関札を何気に踏み付けてから
なだれ込むようにタッチし 和樹にチェンジ
まだ目が回っている関札を捕らえ
コーナーへ振り
串刺しハイキックから
すかさず
ネックブリーカードロップ
カバーもカウント2
関札を引き起こし
「投げるぞ〜」っと
ブレーンバスターを仕掛けるが
関札は腰を落として耐える
和樹はクラッチを解き
関札にエルボーを
連打してから
再び ブレーンバスターを狙うが
持ち上げたのは 関札だった
関札が逆転のブレーンバスターを決め
竜二にチェンジ
竜二は竹刀でボディー攻撃
更にエプロンの大地に 竹刀を振り下ろす
更に竹刀を巧みに使って…
河津掛け落としを決め
カバーもカウント2
竜二は和樹を引き起こし
コーナーに飛ばして
串刺しラリアットから
ノーザンライトスープレックスホールドで
投げ飛ばし
そのままカバーも
カウント2止まり
和樹はエルボー
これを後ろに手を組んで受ける竜二は
フェイントのボディーブロー
和樹はスピンキックで反撃し
すかさず
サイドスープレックスで投げ飛ばす
大地が呼び込み
チェンジ
大地はミドルキック連打
これをキャッチした竜二が
膝にエルボーを打ち下ろし
ラリアット これをかい潜った大地が
ボディーへの
キック
更に
ミドルキック連打で
コーナーに詰め
竜二を対角線コーナーへ
飛ばして
串刺しニーハイ
カバーも
カウント2
大地のモンゴリアンチョップをガードした竜二が
大地のボディーにスピンキックから
カカト落としを決め
関札にチェンジ
エルボー連打でロープに押し込み
距離をとって 串刺し攻撃から
大地を転がし
走り込んでの
クロスボディーアタック
カバーには行かずに
ロープに飛び
その場跳び ボディープレス
直ぐに丸め込みも
和樹がカット
その和樹を竜二が竹刀で叩き
和樹を場外へ
竜二の竹刀を避けた大地が
ミドルキックを放ち 竜二を場外へ
大地が吠え 気合いを入れる
関札はエルボーから
逆水平チョップの連打
大地はスピンキックを浴びせ
ロープに飛ぶが
関札が追い掛け ボディープレスから
ロープに走り込み 2段目のロープを使ったボディーアタックを決め
カバーするがカウント2
場外では和樹と竜二がやりあっている
関札はコーナーに上がり
コーナートップからの
ダイビングボディープレスを狙う
大地が寸前に膝を立て
剣山で串刺しに
大地はすかさず
関札を担ぎ上げ
みちのくドライバーⅡで
関札をリングに突き刺し
カバーもカウントギリギリ2.9
大地は直ぐに関札を持ち上げ
ジャンピングパイルドライバー
大地はすかさず エビ固めに捕らえ
スリーカウント…
大地が関札から勝利した
関札選手…大丈夫?
粘った関札選手も凄かったが 大地選手のフィニッシュ2連発はかなりエグっかったな
なんか いろいろな表情を見せてくれた大地選手…かなりレアシーンでした