セミファイナル

OZアカデミー認定タッグ選手権試合:タッグマッチ30分一本勝負
挑戦者:○松本浩代&山下りな

 vs 

第34代王者:倉垣翼&青木いつ希●(Noisy Fire)

14分06秒

ロックドロップ ⇒ 片エビ固め
第34代王者組が二度目の防衛に失敗

松本&山下組が新王者となる

青木いつ希選手
倉垣翼選手
この二人がタッグチャンピオン
倉垣さんの槍さばきを久しぶりに見た
そして今回、最強の挑戦者
山下りな選手と
松本浩代選手
破壊する女
チャンピオンを牽制する
山下りな選手
今日は関西さんが来ているから良いとこを見せたい処
変わらずに元気がいい青木さん
倉垣さん
ユニット名は、Noisy Fire
なんかそのまんま(笑)
青木が大声で
「宜しくお願いしま〜す」っと
握手を求めたが仁王立ちの山下に
強引に手を引き握手を交わして
試合開始
先発は青木と山下
ロックアップから
押し合い
青木が押すが、山下が押し切るが
ロープ際で態勢を入れ替えた青木がエルボー
ブレイクして
再びロックアップから
山下がヘッドロック
青木もヘッドロックから
リストの奪い合いになり
一旦、ブレイク
手4つから
山下がガットショット
山下 「チンクラッシャー」と叫び
技を仕掛けるが ??
青木がエルボーを放ち回避
山下をロープに飛ばすが
山下はカウンターのタックル
山下は青木を捕らえたが
青木が自軍に山下を引き込み
倉垣にチェンジ
青木と倉垣が串刺しキックを決めて
山下をボディースラム
カバーも2
すかさずキャメルクラッチ
絞り上げる倉垣
技を解くとストンピングから
パワーボムの態勢から
持ち上げたが、山下が暴れて着地
すかさず倉垣を捕まえて
抱え込み
DDTを叩き込み
松本にチェンジ
松本「チンクラッシャー言うの止めろ」っと山下に念押し
そもそも、久しぶりのOZで、何故?山下がチンクラッシャーにこだわっているのか? 流れが全然分からない
山下がしつこく「チンクラッシャー」言うから無理やり押し下げる松本
試合に集中出来ない松本に倉垣がガットショットから
松本をコーナーに
飛ばして
串刺しラリアットを連発し
早くも「ファイアー」
青木にチェンジ
顔面蹴りで挑発
二人でロープに飛ばして
Wショルダータックル
互いの腕を掴み
エルボードロップを決め
「潰れろ〜」っと、ボディープレス
カバーもカウント2
倉垣にチェンジ
なかなか起き上がらない松本に
張り手
さらに蹴飛ばしてロープに詰めると
踏み付け攻撃。何故か?山下は「チンクラッシャー」を連呼
反則カウントでブレイクすると
倉垣「これがチンクラッシャーだ〜」
っと松本に本物のチンクラッシャーを浴びせて
山下「あぁ〜チンクラッシャー」
青木にチェンジし
その様子を見ていた青木も
松本に「チンクラッシャー」と叫びながら
チンクラッシャーを浴びせた
散々な目にあったのは松本
これを見て悔しがる山下?
ちょっと意味が分からない😢
青木は松本を担ぎ上げ
バックフリップ、カバーするが
山下がカット。青木が避けて
松本に誤爆のエルボードロップ
その山下にガットショットから
倉垣が乱入してダブル攻撃
松本と山下を
ロープに飛ばすが
入れ替わって青木と倉垣を振ると
ショルダータックル
弾かれてロープに飛び
ショルダータックル
受けた青木と倉垣がロープに飛び
ショルダータックルは
どちらも互角
両軍一斉にロープに飛び
松本は青木を
倉垣は山下を弾き飛ばし
お互いに見合い
ショルダータックルから
松本をロープに飛ばす
松本が倉垣をショルダータックルで
倒して、タックル勝負を制す
青木はバックを奪い
ジャーマンを狙うが
耐えた松本が着地
青木はすかさずエルボーを放ち
エルボー連打
松本はロープに飛ぶが青木がカニバサミで倒して
ギロチンドロップ
松本を引き起こすと
ブレンバスターの態勢になるが
逆に松本がブレンバスターで
青木を投げ飛ばして
山下にチェンジ
続く