後半戦に続く

世羅が藤本に
串刺しバックエルボー
追撃を狙うが
藤本が切り返し卍固め
それを力ずくで振り解くと
コンバインに
決める
更に高角度に極めに行くが
体勢が浅くなり過ぎて
藤本が抜け出し掛けたが
再びオーバーステップで
再びコンバイン
ロープブレイクも
藤本を担ぎ上げてパワーボムを狙うが
切り返した藤本がウラカンラナ
すかさずサッカーボールキック
連打から
PKを決め
カバーも2
更にインフィニティを狙いも
世羅が耐えて
何故か? このタイミングで援護にしゃしゃり出ていたもちと鉢合わせ
その隙に世羅が
ダイナマイトで吹っ飛ばすと
もちは場外に転落
つくしとダブル攻撃
藤本をロープに振り
つくしを抱え上げて藤本に蹴り
さらに倒れたところにつくし高角度ダブルフットスタンプの形で落とす連携

更にスプラッシュ式ダブルニードロップを決めカバーも2止まり
起き上がると
エルボーの
打ち合いになり
世羅が強烈なエルボー
確か世羅は首に打つのが主流だが
最初は胸元へ
段々と首にエルボーを放つ
藤本は張り手連打から
ロープに走るが
世羅がカウンターのドロップキック
すかさずコーナーに追い込み、新幹線アタック
更にセラリズムを狙うが
藤本が切り返し
丸め込みから
延髄斬り
更にロープに走り
インフィニティを仕掛けたが
世羅が掴み
エアーズロックで叩き付け
丸め込みも
カウント1でキックアウト
藤本が全然効いて無いアピールから
世羅をかわして
インフィニティを決めた
両者ダウンから
もちとつくしが同時にチェンジ
つくしがいきなりドロップキック
倒れずロープに走りタックル
更につくしを
コーナーに飛ばし
串刺しボディーアタックから
すかさずヒップスタンプ
カバーも2
もちがブレンバスターも
つくしが耐え着地
すかさずロープに走り
カサドーラを仕掛けるが
キャッチしたもちが
そのまま持ち上げて
アルゼンチンバックブリーカー
絞り上げるもち
つくしを落とし
ロープに走るが
エプロンから世羅がキックし阻止
つくしは
スタナーから
飛び出せ元気(貫通ドロップキック)
を決め
もちダウン
更にコーナーに上がるが
藤本が追い掛け
阻止すると
もちも追い掛けコーナーに上がる
コーナーでの
危険な攻防戦
世羅が藤本を抑えに
その頃つくしがヘッドバッドで
もちを宙づりにすると
コーナーから串刺しのダイビングフットスタンプを決めた
更にランニングエルボーの追撃
カバーには行かずに
コーナーに上がったつくし
ふらふらっと立ち上がったもちに
つくしがダイビングミサイルキックをもちを突き飛ばし身代わりになって被弾した藤本
しかし、もちのピンチは続き
ダブルの攻撃を仕掛けるが
もちは世羅を突き飛ばし
つくしにぶつけると
世羅をDDTで倒すと
つくしのフットスタンプを避け
カニバサミでロープに引っ掛け
反対側でロープにもたれていた世羅に
ヒップドロップを浴びせ
つくしにはうすDON
抑え込むが2
すかさず藤本が
クラウチングスタートから
串刺しドロップキック
もちがコーナーを使い
リバーススプラッシュ
更に2発目を狙うが世羅が追い付き
ファイヤーマンズキャリーでもちを持ち上げ
エアーズロックでコーナー際にもちを落とす
すかさずコーナーから
つくしがダイビングフットスタンプ
カバーに入るが藤本がカット
もちのバックを取ったつくしが
タイガー狙いももちが耐えたが
すかさずでんでんむし
もちが切り返して丸め込みも決まらず
つくしが直伝ラ・マヒストラルを
仕掛けたが藤本がカット
つくしが
ハルカゼを仕掛けたが
もちが切り返して
丸め込みも
キックアウトしたつくし
両者ロープワークから
もちがもっちりバディーシザース
これは、世羅がカット
藤本が世羅を場外に落とし
その隙に2発目のもっちりバディーシザースを決め
すかさずつくしを抱え上げ
メタボリックサンドを
決めて
抑え込み
カウントスリー
この激闘を自らの手で勝利したもち
7.31ギリギリで勝利を挙げ
モヤモヤを払拭したもちだった
もちのメタボリックサンドって、AJスタイルズの技だけあってかなり強烈
なんだかんだ、藤本選手って誰と組んでも強いよね
つくしが負けて悔しいのと痛くて泣いていた。こういう時は可哀そうにって思える
こっちでは、ようやく怪我なく1勝を挙げたもちに涙する藤本さん
同じ涙でも対称的でした