続き
いつ希が世羅をコーナーに飛ばし
バックエルボーから
フェースバスター
カウント2
起き上がると世羅がエルボー連打
お互いに
エルボーを打ち合うが
世羅は容赦なく顔面にエルボー
いつ希は胸元にエルボー
世羅は殴る様なエルボーを打つ
世羅は担ぎ上げ世羅リズムを狙うが
耐えたいつ希がロープワークから
カウンターのバディシザースを決めたが
雄叫びをあげ直ぐに立ち上がった世羅が
変形バックドロップ
いつ希も叫び直ぐに起き上がると
ロープに走るが
くるみが横入りしカット
コーナーのいつ希に世羅が
新幹線アタックから
断崖式
ダブル二ードロップを投下
いつ希が唸り声をあげた
あかねにチェンジ
ダブルチョップから
ロープに走るが
あかねのタックルを避けたが
あかねに捕まり
ショルダースルー
あかねがコーナーに飛ばすが
いつ希が入れ替わるも
あかねがタックル
担ぎ上げたが、これは耐えたいつ希だが
くるみがトラースキックから
ダブル攻撃であかねが担ぎ上げ
パワーボム
さらに世羅がロープ越しに
ダブル二ーを投下
あかねが抑えるが山下、トトロがカット
いつ希とあかねが
エルボー合戦からトリプル攻撃
山下がラリアット
トトロが担ぎ上げて
カミカゼから
コーナーに上がったいつ希が
ダイビングフットスタンプ
カウントギリギリカット
いつ希が追撃を狙いコーナーに上がるが
くるみが阻止
あかねが追いかけ
コーナーに上がると
雪崩式ブレンバスターを決めた
カウントギリギリカット
あかねが
担ぎ上げて
みかんでPONを決めるも
山下がカット
両軍入り乱れ、山下がカット
山下に向かって来たくるみに
トラースキックも
直ぐにくるみがラリアットで2人は場外に
あかねがいつ希を引き起こすと
いつ希が気合いを入れ
あかねを担ぎ上げると
バックフリップ
さらにジャーマンスープレックスを狙うが
援護に来た世羅がパイプ椅子を振りかざす
いつ希とあかねが押し合い、あかねが押し出されると、世羅がパイプ椅子をあかねに打ち付け大誤爆。
 パイプ椅子の座部が壊れ吹き飛んでいった
世羅「あかね、ごめ~ん」
いつからがタックルし世羅離脱
朦朧とするあかねにラリアット
カウントギリギリ2
いつ希が
トドメの
ジャーマンスープレックスを
決め、カウント3
世羅の誤爆アシストで
いつ希が勝利した
あかねさん、大丈夫かな?

試合後のマイク
青木
「世羅りさーっ!勝ったぞーっ!私、トトロさつきさんとさつきいつ希ってタッグで絶対タッグも狙っていくって決めてるんですけど、その前にーっ!このカードが組まれた時、私は世羅さん、あなたの腰にあるベルトを~自由なルールのそのベルトを~絶対に挑戦する、勝って挑戦するって決めてたんですよ!」
世羅
「そうですか。何なんだ、このなんかちょっと暑苦しい、ウザったらしい感じ。でも目の前で勝たれてしまっては断る理由もありませんね。青木いつ希、いいでしょう。やりましょう。場所…せっかくだから1ヵ月後の2月20日、後楽園ホール大会、この場所でどうですか?」 
青木
「もちろーん!OK~!」
世羅
「すげ~な。マイク使わずその声量なの?うるせえ。はい。大声対決とかだと負けちゃう気がするんで、ルール考えます。あ、いや、せっかくだからさ、青木いつ希選手って、この前の世羅りさプロデュース興行(=10・24ラジアントホール)のときに初ハードコア挑戦してくれて、ハードコアやりたいんだよね、今後?」
青木
「やりたい。」
世羅
「じゃあハードコアマッチ…と言いたいところですが、この前初ハードコアをやった人を相手にハードコアをやるような鬼畜なチャンピオンじゃないんですよ、私。だから彼女が勝ちそうなところあった方がいいでしょ?優しいんで、私。
ということなので、ハードコアはやりたい。だから、凶器を使用する攻撃は3カウントルール、凶器を使用しない通常の技での攻撃は2カウントルールでいかがでしょうか?」
青木
「ん~よく…ちょっとわから…理解しとくよ、来月までに!OK-っ!よろしくお願いしまーす!」
世羅さんとハードコアをするという事の覚悟はいつ希さんにあるんだろうけど
多分、想像を遥かに越えた試合になると思う
いつ希さんが限界を超えた先の景色が見えた時にいつからさんが求めていた
「強さ」
が得られるんじゃないだろうか?
世羅さんが強ければ強いほど
ひとり、またひとりと
デスマッチレスラーが増えていく
アイスリボンのデスマッチの世界へ
ようこそ