
第3試合
ダンスマッチ
タッグマッチ 20分1本勝負
〇ジュリア&〇テクラ (6-5) 雪妃真矢✕&松屋うの✕
※音楽が流れている間は全選手によるダンスバトル。1曲ごとに審判員 宮城もちが判定をし、勝者チームには1ポイントが与えられる。
※プロレスの試合勝者チームにも1ポイントが与えられる。
※終了時同点の為 プロデューサー藤本つかさの権限によりサドンデスPKとなった。
◇ダンスポイント
ジュリア&テクラ(3-2)雪妃真矢&松屋うの
◇プロレスポイント
ジュリア&テクラ(0-1)雪妃真矢&松屋うの
※✕テクラ(8分58秒 ギブアップ)雪妃真矢〇

























※音楽が流れている間は全選手によるダンスバトル。1曲ごとに審判員 宮城もちが判定をし、勝者チームには1ポイントが与えられる。
※プロレスの試合勝者チームにも1ポイントが与えられる。
※終了時同点の為 プロデューサー藤本つかさの権限によりサドンデスPKとなった。
◇ダンスポイント
ジュリア&テクラ(3-2)雪妃真矢&松屋うの
◇プロレスポイント
ジュリア&テクラ(0-1)雪妃真矢&松屋うの
※✕テクラ(8分58秒 ギブアップ)雪妃真矢〇
※サソリ固め
◇サドンデスPK
ジュリア&テクラ(3-2)雪妃真矢&松屋うの
◇サドンデスPK
ジュリア&テクラ(3-2)雪妃真矢&松屋うの

ダンスマッチが次第に
定番化しつつある

うの氏は見たことあるが

雪さんは果たしてどうなのか?

対して
テクラは未知数

ジュリアは得意そうに見えるが

どうなのか?

石黒レフェリーもちょっと気になりつつも

試合開始

一曲目から
全開ノリノリダンスを披露

DA PUMPのUSA

ちょこちょこ怪しい感じだが

こんな雪さん初めて見た

いつもクールそうだけど
本当はめちゃくちゃ明るい性格なのかもしれない

試合中に曲が流れて
一曲毎にもちがベストダンサーを決めて行くシステム

試合後に集計をするが試合が頭に入って来ない(T_T)


ジュリアがうのを攻め

ビックブーツを仕掛けるが

直前でダンスダンスダンス

何かみんな楽しそう

テクラがセンターにやって来た

この選手はめちゃくちゃ日本に馴染んでいるし、アイスリボンに溶け込んでいるから、アイス所属になっちゃえばいいのになぁ

ちょっと気になるのは

もちさんの曲を流すタイミングが
独特過ぎて、えってなっちゃうんだけど、そこがまた、魅力なのかもしれない


結構痛かったのか?
(>_<)タタタ
ってなった、いぶきさんでした(笑)
なにやってんだか(笑)
上野音楽堂大会の醍醐味は
試合だけでなく
試合以外に見せる選手達の動向も結構面白い
自分だけのナイスショットが撮れるのも魅力です





























































