第3試合 
フランクマッチ
(試合中にフランクフルトを沢山食べる試合)
タッグマッチ
20分1本勝負
※音楽が流れている間リング上の選手はフランクフルトを食べることが出来る。
3カウントまたはギブアップを奪った時点で試合が終了となり、3カウントまたはギブアップを奪ったチームには、フランクフルト5本分のポイントが加算され、試合終了時にフランクフルトを多く食べたチームの勝ちとなる。

雪妃真矢&✕本間多恵 
(13分23秒 ギブアップ) 
藤本つかさ○&星ハム子
※極楽固め

期待値の高いハム子さん
私が何故?
それでもつっかはいつも全力だ
ハムつっか組
華やかに登場
つっかの背中
多恵さん
エミー賞おめでとうございます
いつも全力
フランクも全力で挑む
新チャンピオンになって初の試練
フランク食べてスタイルをキープ出来るのか?
フランクだから
フランク篤レフェリー
ただのだじゃれに着ぐるみまで
本人はのりのりでしたよ
試合というより
モグモグタイム
試合中にBGMが流れ、その間はひたすらフランクを食べなければいけないというルールの一戦。
しかも勝敗は通常のプロレスルールで勝ったチームには食べたフランクの本数に5本がプラスされ、より多くのフランクを食べたほうが勝ちとなる。
相手よりも多くのフランクを食べることが重要になってくるわけだ
しかし、試合中にフランクを食べれば食べるだけ、口の中はフランクだらけのまま、試合再開と共に戦わなければならない。
一撃強烈な当たりを浴びれば、当然のようにまだ咀嚼されていないフランクが口から噴出される。
多恵さんをコーナーに捕らえ
ダブルの
お し り だ ~
が炸裂する
多恵たまらずダウンする
そして追撃しようとするが
音楽が鳴りフランクを頬張る
つっかの食が細い
なかなか食べ切らない
サポートの朝陽が悪魔👿のサポート
容赦なく次々とフランクを差し出す
食べっぷりでは、ハム子さんが
スタートダッシュ
ものすごい勢いでフランクを
貪り食う
雪さんコーナーでは
ジュリアが楽しそう
もちさんも雪にフランクを
どんどん渡し苦笑い
意外なダークホースが現れた
本間多恵選手だ
エミー賞を受賞し更に勢いに乗る
ハム子さんのお口の中が
フランクで一杯だ
ハム子に雪妃がスリーパー
その雪雪につっかがスリーパー
ハム子がさっき食べて口に残っていたフランクがはみ出しそうになる
つっかに多恵がスリーパー
そして音楽がながれ
モグモグタイム
4人がフランクを食べ始めるが
朝陽とジュリアが口に押し込んでも
入らない
かなり苦しそうだ
つっかが雪妃に卍固めを仕掛けた
これ以上フランクを食べたくないつっかが必死に雪の腕を絞り挙げる
雪が何とかエスケープする
雪と多恵を捕らえた時に
非情な音楽が
無理やり食わされ
雪と多恵がリバース寸前に
会場から悲鳴が挙がる
さらに背面からドロップキックを受けて口からフランクがこぼれる
雪がチャンスにコーナーに上がるが
ここでも音楽が流れてフランクが
選手が口にフランクを頬張りながら試合するからリングには
フランクの破片が散らばる
特にハム子さんは沢山頬張るから
ぼろぼろこぼれ
拾ってまた食べていた
多恵が脇固めでつっかを追い詰める場面も
何故か選手がピンチになると
音楽が鳴り、なかなか試合が終わらない意地悪な試合になっている
フランクがパサパサして
なかなか喉を通らない
無理やり水で流し込む
だんだん水っぱらに
多恵さん頑張っているが
つっかは限界か?
ハムさんダブルハンドで貪り食う
つっかが多恵に極楽固めを仕掛けているときに音楽が流れてしまう
もう無理そうなつっか
会場に助けを求めたが
会場からは
頑張れしか云われない
だから頑張って食べるが
喉を通らない
更に極楽固め中に音楽が(°Д°)
自分で食べられない多恵にセコンドのジュリアがフランクを口いっぱいに放り込む。
と、ここで試合再開。
完全にフランクを口を塞がれて息のできない本間は我慢できずにギブアップ。
藤本がギブアップを奪ったが、決着はここから。
フランク篤がバケツの中のフランクの棒を数えながら放り上げ
藤本、ハム子にフランク5本分のポイントが加算されたものの
結果は雪妃&本間が22本―18本で圧勝した。
多分一番食べた強者が
多恵さんだったと思う
さすが
ベストエミー賞
フランクも一番
エミー賞おめでとう

ちなみに
フランクランキング
多恵さん
  ↓
ハム子さん
  ↓
雪妃さん
  ↓
つっかさん
見た感じの食べたランキングです